わんこのおもちゃ 耐用年数って存在するのか?
先月購入した、バートンのおもちゃ。
がじがじすることによって、回ったりして、なおかつ歯ぐきへの刺激になるとかで
買ってみたんだけど・・・・
あっというまにこんな感じ。
ゴムをむしゃむしゃ食べる始末。(しっかりと、うんちに入っているのを確認)
おもちゃに耐用年数ってあるのでしょうか?
まぁ、1年どころか1ヶ月ももたないので、年数ではないけど・・・・
これで、破壊されたおもちゃは何個目だろうか。
繊維系のおもちゃは、破壊してひも状にして食べちゃいます。
そして、次の日のうんちで困ります。
うんちが途中で出なくなるんです。
出したくても出ないので、うんちの体勢で歩き回ります。
肛門を見ると、ひもが少し出ていてうんちが詰まっているのが確認できます。
今まで2回ありますが、これって意外とやばいらしいですね。
そのまま出なければ、お腹をメスで開いて出さないといけなくなることも。
肛門から出ているひもを引っ張ったら、15cmほど伸びて出てきてびっくりですよ。
まぁ、おもちゃ以外でも繊維質のものはあるので、要チェックなのでしょうが。
誤飲ってこわいですね。
(自分で破壊して食べちゃっているので、誤飲とはいわないか・・・?)
タグ
2009年04月30日 | コメント&トラックバック(5) | トラックバックURL |
カテゴリ: おもちゃ わんこの為の用品など
お墓参り そして水元公園ドッグラン
両親の墓へ、バートンを連れての初めてのお墓参り。
あまりに暇そうに歩きまわるので、ロングリードに交換。
お墓にはリードを引っ掛けるところなんて、もちろんなし。
・・・・
・・・・
・・・・
ごめんなさい^^;
まさか墓石本体にくくりつけるわけにはいかないので、墓誌に巻かせていただきました。
犬好きだった親父は、きっと許してくれていることでしょう・・・・たぶんね。
そして、その足でいつもの水元公園ドッグランへ。
ダップルのダックスがバートンと遊んでくれています。
バテ気味なのか、バートンの動きがにぶくなり、圧倒されちゃっています。
やっぱり、まだ6ヶ月のバートンでは歯が立たない様子。
それでも、何度となく誘ってはやられての繰り返し。
懲りないねぇ・・・・・
マウントをとられて、助けてやりたい気持ちもありましたが、そこはぐっとガマン。
こんなときは、判断が難しいですねぇ~~~。
まぁ、危ないときは助けに入ろうかと思いますが、今日のところはバートンにとって
良い経験かな?
明日からまた足腰を鍛えるぞっ!
タグ
2009年04月29日 | コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
ペット放置が急増=金融危機の犠牲に-英
【ロンドン27日時事】景気低迷が深刻化する英国で、ネコやイヌなどの
ペットを置き去りにする飼い主が急増している。
英王立動物虐待防止協会(RSPCA)が27日明らかにしたところによると、
2008年にイングランドとウェールズで捨てられた動物の数は前年比57%
増の1万1586匹に達した。
金融危機の影響により収入減に見舞われた飼い主が、餌代や医療費の
負担に耐えきれなくなったことが主因とみられる。
———————————————————————————————–
何で置き去りなんてできるんだろう・・・・
そりゃぁ、生活が厳しくなればどこかで節約しなければならないのでしょうが、
それがペットになるなんて。
朝から何とも嫌なニュースで、涙が出そうです。
命の重みを天秤にかけて、捨ててまで守らなければいけないものって何?
自分の生活のためなんでしょうが、もっと別の解決方法を考えるのが
人間の知恵じゃないんですか?
自分たちの都合で地球を破壊して、他の生物にも迷惑をかけて、
これでは人間の存在の意味がわかりません。
口先だけのエコではなく、地球全体の中での人間の存在をよく考え、
生きるという意味をもっと考えなくてはいけない気がします。
そりゃぁ、自分の生活やお金も大切でしょう。
でも、それよりももっと大切なものを守っていきたいです。
タグ
2009年04月28日 | コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
フリースをふみふみする謎の行動 犬の習性か?
少し前からよく見かける、このふみふみダンス(?)。
何かにとりつかれたように、ずーーーっとこの行動を繰り返します。
前足とフリースの間に手を入れてみると、そんなに力は入っていない模様。
(手を入れても続けています・・・・)
何かしら意味のある行動なのでしょうか?
とても不思議なダンス(?)です。
ひとりで暇をつぶすための行動なんでしょうか・・・・・
こちらは、バートンのお父さんのジェン君。
どんどん、お父さんに似てきているようです。
当たり前ですが、あまりにもバートンとそっくりなのでびっくりです!
里帰りする機会があれば、ジェン君と対面するのがとても楽しみです。
親父の貫録で甘ったれのバートンに、がつんと大人の厳しさを教えて
下さいませ。
タグ
2009年04月27日 | コメント&トラックバック(3) | トラックバックURL |
カテゴリ: バートンの日常
おとなしくお風呂に入ったと思ったら・・・・
ここのところの陽気のせいか、はたまた嬉ションのしすぎか、バートンからの香ばしい
臭いが我が家の脱臭機、富士通ゼネラル家庭用脱臭機 DAS-301Rのキャパ
をこえた様子で、仕事前のあわただしいなか、バートンをお風呂へ。
ぬれると、なんとも貧相になります。
お風呂にも慣れてきたのか、以外と静かにしてくれています。
二人がかりでお風呂に入れていますが、今回は写真を撮る余裕まであります。
だいぶ毛が伸びたようで、ドライヤーで乾かすのも時間がかかりますねぇ~
そして、ぎっとりとした脂分が抜けたバートンは、毛がふわふわして1.5倍ほど
大きく見える気が。
どんだけ、べっとりしてたんだ?
男前の姿を写真に撮ろうとしたら・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
おいおい、なんてぇー顔をしてるんだ?
怖いよマジで。
タグ
2009年04月26日 | コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: お風呂・お手入れ・シャンプー・トリミング バートンの日常