シャンプー後の体のかゆみ
昨日、トリマーさんにシャンプーをしてもらったのですが、その後バートンの
様子が変。
まぁ、そんな大げさなことではないと思いますが、体がかゆいらしく、しきりに
体を噛んでいます。
昨日の夜もその傾向はあったのですが、今日はもっと激しい感じ。
昨日はお店が混んでいたらしく、予約していったものの、バートンも20分ほど
ケージに入れられて待たされていたそうです。
そんな話を聞いていたので、「ん?シャンプーのすすぎが甘かったのか!?」
と気になり、先ほどお店に電話を。
シャンプーのすすぎが甘ければ、シャンプー後のトリミング時に泡立ったりして
わかるとのこと。
そして、今回が3回目で過去2回は問題がなかったし、今回は終わってからも
かゆがってはいなかったので、シャンプーが原因ではないと思うと。
続くようなら病院に行った方が良いですねとも言われました。
シャンプー後にかゆがっているんだし因果関係がないなんて考えづらいんだけど。
こんなにかゆがっていたことなんて、今までないんですよ。
こうなると、こちらとしては、根拠のないまま話をしていてもラチがあかないので
それ以上何も言えなくなりますね。
まぁ、病院をおすすめされた時、カチンときてお宅に原因があるんじゃないの?
って言っちゃいましたが・・・(苦笑)
ただ、バートンがしゃべれない以上、私たちが疑問に思ったことはしっかり
話をしないといけないですね。
単なるクレーマーになるつもりはありませんが、これも飼い主の務めだと
思っています。
このまま何でもなければいいんだけど、原因がわからないのは気持ちが悪い
ですね。
すすぎが甘くてかゆくなることはないのでしょうかね??
タグ
2009年08月31日 | コメント&トラックバック(10) | トラックバックURL |
カテゴリ: お風呂・お手入れ・シャンプー・トリミング バートンの日常
ラッキー池田風 ミニチュアダックスフンド
今日はどぉーしてもはずせない仕事だったので、バートンの相手は奥さん任せ。
以前から、最近恒例(?)となった月一のトリミング(シャンプーコース)を予約して
いたので、連れて行ってもらいました。
奥さんとバートンの二人だけでのお出かけってそうそうないし、二人で行く
トリミングも初めてなので、仕事中も何だか心配・・・・・笑
まぁー案の定、リボンの色指定も忘れたようで、終わったら青いリボンが勝手に
付けられていたとのこと。
そこから、楽しみが始まっているのになぁ~もったいない。(笑)
本人もあまり気にすることがないようなので、またしばらくこのままにしますかね。
そして、毎回撮影してくれるお楽しみ写真はこれ↓
頭の上にかき氷・・・・・・
我が家では、ラッキー池田にしか見えないと、もっぱらの評判ですが・・・・・(爆)
先月のスイカ頭よりは、堂々としていて、自信がついてきたようです。
(どんな自信やねん?)
さて、来月は何が登場するやら。
タグ
2009年08月30日 | コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
カテゴリ: お風呂・お手入れ・シャンプー・トリミング バートンの日常
<毒物入り?パン>散歩中の犬が食べ死ぬ 犬が殺されて器物損壊
とんでもない事件ですね。
以下、原文まま。
————————————————————————————
8月29日19時54分配信 毎日新聞
調べでは、男性は27日午後4時ごろ、自宅近くの白川堤防沿いの道路を
男性は29日午前5時半ごろにも、散歩中にほぼ同じ場所で27日に犬が
タグ
2009年08月29日 | コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
マイクロチップ装着&メンテナンス
先日から検討していたマイクロチップ装着。
もう、装着することに意思は決定しているのですが、問題が・・・・・
かかりつけの病院では、マイクロチップの装着はやっていないそうなんです。
装着ができないということは、読み取るマイクロチップリーダーもないのでしょうね。
ただ、この病院ではマイクロチップを着けること自体は、良いことだと
おっしゃっていました。
そして、他の病院からこちらの病院に変えた一番の理由は、「ヘルニア」
に関して有名な医師が院長であるということ。
なので、マイクロチップを他の病院で装着をお願いして、その他のことは
今まで通りこの病院に通いたいのですが・・・・・
マイクロチップを装着するなら、体温も計れるタイプのものにしたいと考えている
のですが、病院にリーダーがなければ、体温を計るどころか正常かどうかの
確認もできません。
メンテナンスができないんじゃ、困りますね。
リーダーで確認するためだけに、他の病院に行くのも変なものだし。
そこで、リーダーを買っちゃって、家でも毎日検温すればいいじゃんっ!
って考えたけど、ネットで検索してもすんげぇー高いリーダーしか出てこないし。
リーダーのレンタルってのもあったけど、一般家庭で借りている人なんているのか?
いやぁ~参ったな。
タグ
2009年08月28日 | コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
カテゴリ: わんこの為の用品など
犬は排水溝がお嫌い?
普段、ほとんど風邪をひくことはないのですが、ここ2日ほど風邪気味で絶不調。
バートンの散歩も、新たな試み挑戦することもできず、そのまんま・・・・
まぁ、あせることはないのですけどね。
そういえば、普段から気になっていた、散歩中のある行動。
動画を撮れたのでアップ。
散歩ルートにある排水溝。
ふたは、目の細かなグレーチング。
足をとられるとか、ましてや挟まることなんてないのに、ここを通ると必ず
ジャンプして飛び越えます。
うちのバートンだけかと思ったら、たまに他の犬も同じようにジャンプしているの
を見かけました。
不思議ですねぇ~。
犬の視覚は、人間で言う「近視」だそうです。
つまり、視覚以外の感覚で「飛び越えなきゃっ!」って考えているわけ
ですよね?
一度、踏んで見て不快感を感じたわけでなく、初めてのときからずっと
こんな感じです。
そう考えると、散歩嫌いの理由ってわれわれ人間がわからない何か別の
感覚で判断しているのでしょうか・・・・・・
なんて、深読みしてみましたが、なんの根拠もないのでこの辺で。(笑)
———————————————————————————-
生後 0年 10ヶ月 11日目
(315日目)
体重 5.9kg
もう、本当に体重はこれで頭打ちのようですな。
先週からの増減はなしです。
タグ
2009年08月27日 | コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |