金浦空港~羽田空港 BIGBANG と遭遇
私が韓国へ行く時は、羽田空港から金浦空港ルートです。
で、もちろん帰りも同じですが・・・・
本日、羽田へ到着し入国審査の時に、ふと外国籍の人の列に、すんごい刈り上げ
のお兄ちゃんを発見しました。
BIGBANGのソルでした。(笑)
あの刈り上げはすんごいね。
目立ち過ぎ。(笑)
私はBIGBANGが好きなので、ちょっとジロジロ見ていましたが、他には
TOPとD-LITEがいましたね~。
TOPは芸能人オーラが出ていましたが、D-LITEはSMAPの草なぎっぽい
雰囲気を感じました。(笑)
他の二人は見当たりませんでした。
さすがに、写真を撮るような雰囲気ではなかったので、残念です・・・・・
案の定、出口を出ると日本のファンがカメラを向けてスタンバイしていましたが、
みなさんしっかり撮れたのでしょうか?
G-DRAGON目当ての人が多いのでしょうかねぇ。
まぁ、それは置いといて今回のおいしかった1品!
キムチ入りの韓国マンドゥー(水餃子) 。
意外と辛くてうまい。
そして、トック(韓国餅)入りスープ。
小判型(?)をした薄切りのお餅です。
これが棒状になったものが、トッポギ用のトックです。
このスープがあっさりしていてGood!
そして、どんだけ食べても底が見えないトックの量・・・・苦しい・・・・
ちなみに、今回もスカイプで奥さんとバートンと話をしたのですが、やっぱり
PC越しでは私の声を認識できないバートン。
あいかわらず、PCを前にしてただただ暴れている画像だけしか見れません
でしたよ。(笑)
ただ、今回私がいないことに気付いたらしく、朝いつまでたっても私が2階の
寝室から1階のバートンがいるリビングへ降りてこないので、「くぅ~ん、くぅ~ん」
泣いていたそうです。
そんな話を聞くと何とも切なくなりますねぇ~。(笑)
バートンなりに、私がいないことを勘づいているのでしょうか。
生活のサイクルの中に、お互いが存在しているのでしょうね。
帰宅後は・・・・・すごかったです。
何ていうか・・・・・バートンのはしゃぎっぷりのすごいこと、すごいこと・・・・汗
今は疲れて寝ていますけどね。(笑)
俺も疲れたよ。(笑)
ちなみに、今日の夜はバドミントン初心者講習3回目です。
(このいきさつは、長くなるのでそのうち・・・・)
バドミントンって、失礼ですが・・・思ったよりもかなりハードなスポーツなんですよね。
さてさて、ニンニクパワーで乗り切れるか!?
タグ
2009年10月30日 | コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
ダックスの穴掘りの習性か?
最近、フリースにくるまるのがお気に入りのバートン。
寝ぼけていたのか動きが鈍く、運よくデジカメでおさえることができました。(笑)
顔を出しているのは、まだ良い方で頭から全部かぶっていることもあるし、
昨日なんかは、仰向けになって足と尻尾だけ出して寝ていました・・・・
仰向けでかぶって寝ている様は、もはや犬には見えません・・・・(汗)
おまけにその足をケージに引っ掛けていたりもするし・・・・
ダックスの習性で潜っていると思いますが、どぉーやらオリジナリティーが
追加されて発展形が生まれているようです。(笑)
本当、寝姿も飽きないものですね~。
さてさて、またまた韓国に出張です。
無防備な寝姿をせず、しっかり留守番にも励むよう、伝えましたがどぉーなる
ことやら・・・・・ははは。
タグ
2009年10月28日 | コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
カテゴリ: バートンの日常
ミニチュアダックスとハロウィン
2カ月ぶりにスーパービバホーム三郷へシャンプーをしてもらいに行ってきました。
いつものように、リボンをつけてもらったバートン。
かわいいリボンをつけていますが、暴れん坊なのはいつも通り・・・・
見た目に騙されてはいけません。(爆)
そして・・・・恒例のかぶりもの写真撮影。
今回は、ハロウィン。
これまたちょっと斜めなのがたまりません。(笑)
自分たち目線以外でも見ていただきたいという意味合いもあり、2回に1回の
割合でトリマーさんにシャンプーをお願いしています。
前回、帰宅後に全身かゆそうにしていたのですが、その時の電話での話を
記録していてくれたようで、こちらから何も言う前に「今日は違うシャンプーを
使ってみますね~」って言ってくれました。
毎日使っても肌には影響がないようなシャンプーのようです。
今のところかゆがっていませんので、大丈夫そうですねー。
この辺の心遣いはありがたいですね。
また2ヶ月後くらいにお願いしますね~。
その時は・・・・・クリスマス関連のかぶり物だろうな。(笑)
タグ
2009年10月25日 | コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
カテゴリ: お風呂・お手入れ・シャンプー・トリミング バートンの日常
犬の名前の決め方
「犬の名前ランキング2009」という記事を見ました。
どこかで聞いたことがあるようなお名前もありますね~。
もちろん(?)、我が家の「バートン」という名前はありませんが・・・・(笑)
みなさん、どのように犬の名前を決めるのでしょうか?
ちなみに、「バートン」という名前は私たちが付けた名前ではありません。
ブリーダーさんが命名したコールネームをそのまま変えなかったのです。
もちろん、手抜きをしたわけではありません。(笑)
バートンの赤ちゃんの時の顔を見たときに、あまりにも「バートン」って名前が
ぴったりのイメージだったのです。
バートンを我が家に迎え入れるきっかけは、この名前とのマッチも要因だった
と思います。
結局、迎え入れるまで色々と名前を考えましたが、バートンを上回るインパクト
のある名前が見つかりませんでした。
ちなみに、バートンというのは、スノボーメーカーからきているそうです。
意外なところからネーミングが来ているでしょ?(笑)
ちなみに・・・・私はスノボーは全くやったことすらありません。(爆)
タグ
2009年10月23日 | コメント&トラックバック(12) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
犬が鳴く理由は何?
先日も少し触れましたが、「クイ~ン、クイ~ン」と頻繁に鳴くようになったバートン。
吠えているわけではなく、ご近所に迷惑をかけるほどうるさいわけでもないので、
それほど心配はしていませんが、どうしてもその理由が気になります。
この鳴き方が激しくなってきたのは、ここ2カ月くらいかな?
■私又は奥さんが家を出かけようとした時
■私又は奥さんが帰ってきた雰囲気(車の音)を察知した時
(玄関を開ける前に気付いています)
これに最近では
■フードの準備を始めた時
が加わりました。
フードを食べてくれなかった時には考えもしなかったので、かなりびっくり。
その他、細かなシチュエーションはいくつかあるのですが、どうやら
「さみしい」からという理由ではなさそうです。
自分の弱さをアピールして関心を引くという意味合いもあるそうですが、
どうやら「自分の気持ちを抑えられない時」にもれてしまう鳴き声のような
気がします。
「ワンっ!」って吠えることができないバートンにとっては、「クイ~ン」という
鳴き声が意思表示の手段になっているのでしょうか。
1歳となり、自分の意思を示したい年頃になってきたのか・・・・?
1歳を過ぎたころから、吠え始めるようになってしまったという話をよく聞きます
ので、ひょっとしたらここが一つのターニングポイントなのかもしれません。
もう少し細かく観察してみたいと思います。
タグ
2009年10月20日 | コメント&トラックバック(6) | トラックバックURL |
カテゴリ: バートンの日常