滑らない床材 サンゲツノンスキッド お掃除はシャークスチームモップ
我が家のリビングは、滑らない床材「サンゲツノンスキッド」を敷いています。
もちろん、バートンが走って滑ってケガなどをしないために選んだものです。
マンション住まいの方は、よく目にする共用廊下やバルコニーの床などの
シートです。
人が靴で歩いても滑らないように造られたシートなので、犬が走っても滑り
にくいのは当然ですね。
フローリングに滑らないワックスなどを塗るのは、住宅の専門家の私からすると
オススメできません。
まぁ、このネタだけで終わっちゃいそうなので、思いだしたらそのうち書きます。
今日のメインは、これ↓。
雑巾がけをしなくてもOKという、シャーク スチームモップ。
100度をこえる高温スチームで汚れを浮き上がらせてささっとっ!
って感じだそうで。
どうやら、うちの奥さんが2カ月ほど前から年末の大掃除のために目をつけて
いたとか・・・・
そして、とうとう買わされ購入しました。
意外と軽いです。
1.4kgだそうです。
色は2色で、ブルーとピンク。
我が家はブルーをチョイス。
交換用のパッドは、意外と高いのね・・・・
我が家でのこいつを使うメリットは、滑らないために施されたシートの凹凸に
入り込んだ汚れを簡単に浮かせられるのと、薬品を使わないで済むという事。
犬を飼っていると、下手な薬品は使えませんよね。
どこでも舐めちゃいますからねぇ・・・
使用前と使用後の写真を掲載しようかと思いましたが、あんまり写真では
差がわからないようです。(汗)
ただ、雑巾がけをするより手軽で、確実にきれいにはなりました!
これはなかなか優れモノですな。
しかし・・・・・我が家の電気製品が増える一方です。
タグ
2009年12月30日 | コメント&トラックバック(7) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
年内最後のトリーマーさん コスプレはトラ
今日は朝から大忙しのバートン隊長。
まずは、久々の水元公園へ行ってあっちこっちマーキングしては、走り回って
いました。
家以外の外ではおしっこをしませんし、家の中でもマーキング行為をすることは
ないのですが、ドッグランへ来ると必ずマーキングしまくります。
不思議ですねぇ・・・・・
そして、今年の垢を落としてもらうべく、予約していたトリミングへ。
トリマーさんってすごいですね。
我々では暴れちゃうであろうシチュエーションでも、きっちりとおとなしくさせて
仕事をしています。
そして、やっぱり今回のコスプレ写真はトラでした。(笑)
本人のいたって真面目な、きりりとした眼光がより笑いを誘います。
きっと、何で今月はこんなにトラをかぶらされているか疑問を抱いている
ことでしょう。(ウソ)
そして、最後に正月用のリボンをつけてもらい帰宅です。
もう、いつになくぐったりです。
お疲れさまでした、バートン隊長。
タグ
2009年12月27日 | コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
おもちゃの寿命は3日間
やっぱりというか・・・何というか・・・・・
あっという間に壊されました。
ボロボロです。
与えたままなら、こうなってもやむなしですけど・・・・
引っ張りっこだけで、ここまでなるのか??
このおもちゃは、980円でした。
結論。
980円分の安いタオルを買った方が、費用対効果は良いでしょう。
ダメだこりゃ。
話は変わり、本日届いた NEW キャリーケース。
Innovatorのキャリーです。
12月1日より、飛行機の機内持ち込み荷物規制が厳しくなったそうなので、
飛行機に乗る機会が多い私は、機内に持ち込みOKサイズのものをチョイス。
ワインレッドのハードキャリー。
普通の明るい赤って多いんだけど、これくらいのワインレッドっぽいのって
意外とないんですよ~。
こいつは、なかなかお気に入りです。
アラフォーのおっさんの私が持って歩くのだから、ある意味目立つでしょう。
ちなみに・・・・・これでキャリーケースは、6個目。(爆)
サイズは色々ですけどね。
何というか、バートンがおもちゃを壊す度に「またかよー!」って言いますが
そんなこと言える資格はないような気もしないではないです・・・・・
タグ
2009年12月26日 | コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリ: おもちゃ わんこの為の用品など
ダックス 新おもちゃ タフスタッフ タートル
新しいおもちゃを投入しました。
噛んで!投げて!引っ張って!愛犬のタフな相棒
このフレーズに魅かれて購入しました。
バートンの一番好きな遊びは、私との引っ張りっこ。
いつもは、古くなったタオルを使ってバトルしているのですが、とうとう在庫切れ。
最近、とにかく引っ張る力が強くなり、1週間持たずにタオルがビリビリになります。
明らかに首周りの筋肉がついてきています。(笑)
初めて我が家の引っ張りっこの光景を見たら、結構驚くくらいハードな遊びだと
思います。(汗)
ということで・・・・・新しいタオルを投入するのもね~と、ららぽーとのペット
ショップでうろうろと探してみたらこのフレーズのおもちゃがあったのでチョイス。
ただ、こいつは「中~大型犬用」。
小型犬用もありましたが、どぉーみても我が家のスタイルには合わないサイズ。
引っ張りっこをすると、どんだけ長いものでも、持っている根元の手先を狙ってくる
バートン。
少しでも長いものを用意して、先端を噛ませようとするのですが、どうしても
手元にくるんです。
そんな理由からも、うちの奥さんではとても耐えられないハードな遊びなので
私との専用の遊びとなっています。
しかし・・・小型犬のくせに大型犬のおもちゃを使うとは、贅沢だな。
というか、遊び方が間違っているのか??(汗)
タグ
2009年12月23日 | コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリ: おもちゃ わんこの為の用品など
年賀状の準備 虎のかぶり物との戦い
郵便局のHPを見ると「年賀状は、12月25日(金)までにお出しください。」と
書いてありました。
そして、この期限ギリギリにならないと完成しない我が家の年賀状・・・・・
とりあえず、来年の干支にちなんであるかぶりものを用意。
(トラに決まっているけど・爆)
そして、それをかぶるのは・・・・・もちろん我が家のかぶり物王子。
(本人は嫌に決まっているけど・爆)
トラをかぶったチワワのトルソーと格闘中。
今年・・・ぢゃなくて、来年の年賀状は、なかなかおもろいのができそうだ。(笑)
タグ
2009年12月21日 | コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記