早めのフィラリア予防 カルドメック チュアブル
昨夜、我が家に蚊が出没しました。
うちのカミさんは、足を吸われて、なぜか私は鼻がでかくなるくらい重点的に血を吸われて。
という事で、動物病院へフィラリア予防のご相談。
以前、ブリーダーの太田さんから教えていただいた、ノミ・ダニの抑制・駆除とフィラリア予防ができるファイザー製薬のレボリューションという薬についてそこの獣医さんに聞いてみたら、まだ新しい薬のため実績が少ないとの事であまりおススメはされませんでした。(別にだめだというわけじゃぁありませんよ)
ノミ・ダニ予防のフロントラインとフィラリア予防を別々に考えなくてすむのはメリットですが、レボリューションをずっと使い続けて十数年生きた犬を振り返ってから判断したいという獣医さんの考えだそうです。
いろいろな考え方があるんですね。
確かに私の専門分野であるマンションについて、最新の工法のマンションってどうですか?って聞かれたら同じ事を言います。
実績の有無は意外と重要だと。
いくら理論的に優れていても、人間の造るものですから、熟練という要素は品質を左右するものです。
また、その効果を実感できるのは年月が経ったり、大きな災害時でしかないと。
ただ、それぞれにメリットとデメリットがあり、それを理解して判断することが大切です。
まぁ、そこまで大げさな話ではありませんが、今回は獣医さんの話を聞きフィラリや予防のカルドメック チュアブルをいただきました。(太田さんすみません・・・・)
ただいまのバートンの体重、5.3kgっ!
成長期真っ只中のため、薬の種類が変わる5.5kgのボーダーぎりぎりだそうです。
しかし、フィラリアの予防は5月になってからでいいんじゃないの?という雰囲気満々。
まぁ、そうなのかもしれませんが我が家はとにかく蚊が多いんです。
証拠に私の鼻をアップしたいくらいです。
↓ランキングに参加しています。気が向いたときにぽちっとお願いします!
にほんブログ村
タグ
2009年04月09日 コメント&トラックバック(3) | トラックバックURL |
カテゴリ: お薬・フード・おやつ わんこの為の用品など バートンの日常 病院など
はじめてコメントしますダックスはみなかわいいーけどバートンちゃんは特に美人さんですね
カルドメックは本当にいいお薬ですフロントラインとおなじ会社さんです☆しかも先発薬(ゾロ品のように後から真似して作られた薬ではない。ちなみにイベルメックというお薬はゾロです)なので歴史も安全性もぴかいちですよ☆
バートンちゃんのお医者さまは本当にいいお医者さまみたいですねレボリューションはノミとフィラリア両方できますが、わんちゃんの体にたらすと一旦血液中に入るしくみになっているんです(>__<)
長々とごめんなさいまた更新たのしみにしてます!
>ひーさん
はじめまして!
お薬にお詳しいようですね。
なるほど~そこまでは知りませんでした。
と、同時にほっとしました!
ありがとうございます。
はじめまして。
バートンちゃんの獣医さんは詳しく答えてくださっていいですね♪
うちも、病院でフロントライン買っていましたが
毎月のことで出費も嵩み、最近はネットで買うようになりました。
ペットくすりがとっても安くて助かっています☆
http://www.petkusuri.com/