バートン 生まれ故郷への里帰り その2
昨日の里帰りの続き・・・・・
まさに、大運動会です。
最初は遠慮がちだったバートンも、いつの間にか群れの中に同化しています。
どこにいるのか見失うほどです。
あっちもこっちも、バートンみたいなわんこがいっぱい。(笑)
バートンのお父さんジェン君(左)。
やっぱり、かなりのイケワンです。
そして、とにかく毛ぶきの良いフェイス君(右)。
素人の私でも、理屈抜きで感じる「犬質の違い」ってあるんですね。
正直、ジェン君やフェイス君のようなミニチュアダックスを、近所では見かけません。
ファミリアフェリスケンネルさんにうかがって、たくさんのわんこと触れ合うと、
それを嫌というほど感じます。
本当にブリーダーの太田さんと出会えて良かったです。
不思議なトライアングル完成!
ダイナ君(左)、ジェン君(奥)、バートン(右)。
マウントを取ろうとしているものと、逃げる者。
父親のジェン君は、執拗にバートンをマークしています。
それはもう、かなりのしつこさです。
バートンも遊んでいると「しつこいなぁ~」って思うときがありますが、
どうやらこのしつこさは、父親譲りだったようです。(笑)
その様子は、こちらでもご覧いただけます。
今回の里帰りは、バートンにとっても私たち夫婦にとっても本当に楽しいものであり
有意義なひと時でした。
感謝感謝ですっ!
夜も更けて、バートンのハウスをのぞくと・・・・・
思いっきりダウンの上、なぜか布団をかけています。
むむぅ~~~昨日って暑かったよなぁ~??
何の意味があるんだ?
遊んでいるうちに力尽きたか?
タグ
2009年05月11日 コメント&トラックバック(1) | トラックバックURL |
カテゴリ: バートンの日常
[…] (里帰り その① その②) […]