ドッグフードを食べない犬への対処法 決め手は温度?
いつもは、ハウスの中でフードをあげています。
しかし、ここ最近は見向きもしません。
ハウスの外で眺めていて、近寄りもせず、わざわざ目の前に置いても無視です。
そんなとき、先日いただいたコメントを参考にさせていただき、チャレンジ!
(コメントの詳細は、こちらです。モモさん、ありがとうございます!)
ポイントは、温かいフード。
朝からいつもどおり、フードに見向きもしないバートン。
そこで、フードをレンジでチンしてみることに。
待つこと30秒。
ほんわか、そしてフードの臭いが広まっています。
すると・・・・・・おぉーーーーーっ!?
がつがつと食べるじゃありませんかぁーー?
そして、夕飯はお湯をかけてお茶漬け風(?)で。
完食です。
いつ以来だろう・・・・・こんなにフードを食べたのは。
思い出せないくらい久しぶりです。(苦笑)
バートンがうちに来るまでは、犬って食欲旺盛で何でも欲しがっちゃうというイメージが
あったのですが、それは間違いだったんです。
犬も人間と同じで、食欲があるものがいれば、小食のものもいるんですね。
ドッグフードを食べてくれなくて困っている方って、たくさんいるようですが、これって
本当に悩みますよね。
言葉をしゃべれないんですから、何が原因かわからないし、そもそも体の健康状態に
問題があり調子が悪いのかもしれないし・・・・といろいろと考えてしまいますね。
とりあえずですね、今日のところは本当にうれしくてうれしくてっ!
食べないからとフードをころころ変えてしまうと、余計に食べなくなってしまうなど
色々と聞きますが、この方法ですとフード自体は同じですから、とりあえずは
それほど気になる問題はないのかと思います。
それにしてもね~~~同じフードでもちょっとした細工だけでこれほど
食い付きが良くなるなんて不思議ですね~~~。
とりあえず、冷めてしまって同じフード気付いてしまったら、また食べなくなるのでは・・・
と心配でした。
「ばれる前に食べちまえっ!」って叫んだのは言うまでもありません。
本当にこんなアドバイスをいただき、感謝感謝です!!
タグ
2009年05月25日 コメント&トラックバック(3) | トラックバックURL |
Panasonic ペットクラブ 犬用バリカン ER807PP-A 初挑戦! »
« 新犬用おもちゃ 麻棒トレトーイ&ガジィー
うおぉぉぉぉぉ!!!???
私のちょっとした知識がこんなに効果抜群で喜んでもらえるとは!!
私も凄く嬉しいです!!
本当に良かったですね☆
これをきっかけに、バートン君が食べる喜びを知っていくといいですね!!
>モモさん
いやぁーーー本当に絶大な効果で感謝感謝ですっ!!
今日も朝と晩もしっかり食べてくれましたよぉ~。
(食べてくれるって言うのも、変な感じですが・・・・)
しかし、同じフードなのにそんなに違うものなんですかねぇ~。
お酒の後の、お茶漬けや焼きおにぎりが好きな人がいるのと
同じようなもんですかね~?
お酒の後に白米だけ食べるのはきついですからね。(謎)
[…] 最近は先日の温め食事療法(?)にて、何とかフードを食べてくれていたバートン。 […]