フードを食べない犬対策 秘密兵器 犬用ミルク エスビラック
とうとうですね、混ぜちゃいました。
犬用ミルクのEsbilac(エスビラック)。
フードに何も手を加えないで、そのまま食べてくれるようにあれこれ挑みましたが
体重も減る一方だし、やむを得ずミルクを混ぜることに。
このミルクは、バートンがブリーダーさんのところにいたころに与えられていた
ものだそうです。
乳幼児はお湯に溶かすと書いてありましたが、成長期の犬や成犬や老犬は
フードに混ぜてと書いてあったので、そのまま振りかけてみました。
本当にこれでいいのか・・・・・?
さて、いざあげてみると・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まいぅ~~~~~っ!!
自らケージに飛び込みガツガツ食べています。
チーズなどのご褒美やおやつをあげるときは、「ハウスっ!」といって
ハウスに戻ってからあげるようにしているので、「ミルク」の臭いを察知して
「ご褒美」かなんかと勘違いしたようです。
それくらい、悩ましいにおいだったのでしょう。
とりあえず、今のところは食べてくれたので作戦成功ですが、
ここからが問題です。
今までのケースでは、何かを混ぜたりフードを変えたりしてもすぐに飽きて
しまっていました。
ずっと、これで食べてくれるのなら、それはそれで良いのですが・・・・・
タグ
2009年06月18日 コメント&トラックバック(3) | トラックバックURL |
ミルク作戦、初日ゎ大成功!!ってとこですね( ´∀`)bグッ! ウチゎ逆に粉ミルクかけると食べないんですよぉTwT
ところで!ワンコの食後って、下あごに液化フードみたいなんつきません??なんかたまらなく可愛いんですよね>< きっとミルクご飯だったら白い物体がついてるはずっ♪
この調子で明日ももりもり食べてくれるといですよねぇ~~ ゚+.(o´∪`o)゚+.゚
>にょんさん
なんとっ!?
逆に粉ミルクをかけてダメなわんこもいるんですか~
人間と同じで好みってあるんですね。
食後はよだれやら何やらで、べとべとですね^^;
This is the ideal answer. Everyone should read this