フードを食べないわがままとの戦いは続く・・・・
フードを変えたり、何か新しいものを加えれば食べます。
3日程度は。
同じものを食べるのを飽きた、単なるワガママですね。
最近、ANFのフードをベースに混ぜている「ふりかけるささみ」。
臭い付け程度でふりかけても、飛びついて食べます。
袋を見ただけで、ジャンプしているバートン。
ただ、これも3サイクル目。
3日程度で飽きて、見向きもしなかったこの「ふりかけるささみ」。
犬用ミルク「エスビラック」とこいつを行ったりきたりです。
ここのところは、ヨーグルトは見向きもしない。
もう、毎日フードの時間は戦いです。
そこで・・・・ブリーダーの太田さんに相談のメールを。
「食べさせる事を優先させて確りとした体を創ってあげてください。」
「1歳から1歳半位の間に、フードのみで食べもらえるように
がんばっていきましょう!」
というお言葉をいただきました。
なんか、すっごくほっとしたような・・・・気が楽になったような。
今できることを、優先順位をつけてこつこつとやりつつ、ちょっと先の
目標があり、それが頭にあれば、大きく方向性を間違えることが
ないのでしょうね。
根気よく、ブレずに。
肝に銘じて・・・・・
タグ
2009年07月03日 コメント&トラックバック(3) | トラックバックURL |
最近ペットショップでもいろんな種類のふりかけ売ってますねぇ~~ (。・ω・。) ウチゎスパルタ式なので買ってあげないんですが。。Orz
昔知り合いにふりかけもらった時ゎバートン君のフードの食べ方みたくふりかけだけ先に全部食べてましたw
犬って器用ですよねw
最近みたネットでゎ、オーガニックとかワンコの体にいい餌ゎその分食いつきが悪いとかどぅとか。。。
ウチも食いつきが今一だったニュートロに戻そうか考え中なので、バートン君のトッピングが大変参考になりそうです(;´∀`)b
おはようございます〜
イヌって味覚じゃなくて匂いが大事・・というのを聞いた事があります。
ぷりんはまだショップにいるときに過って他の犬のフードを与えられ
パピー用だけじゃ食べない状態の時、うちの家に迎えました。
半分はショップの店員の責任なんですが〜
その時、「匂い付けなのでひな缶(犬用)を少しだけ」加えられてました。
犬用ミルクをふりかけてもいいとの事。
とにかく「匂い」だと言われました。
1ヶ月が過ぎて、ようやくフードだけで食べてくれますが、
まだまだ食が細くて〜
今朝はストライキ、一粒も食べてません。
本当に、お互い、戦いですね〜
頑張って行きましょう!!
>にょんさん
そうなんです、ふりかけって結構あるんですよね。
見ていると、なぜか楽しくなってくるくらいレパートリーが多いですね。
ただ、それらを買い始めると・・・・
エンドレスになりそうで怖いので、ほどほどにしときます。(笑)
>ひなさん
犬には味覚がないという説もあるらしいですね。
今まで食べていたフード以外の存在を知ってしまうと、わんこの中にはわがままになってしまうものもいるのでしょうね。
そういう意味では、人間が食べているものは絶対に食べさせられないですね~。
しかし、ストライキしてもなぁーーーんも良いことがないんだから、早く諦めて欲しいですね。(笑)