初めての犬との那須旅行 ホテル編
いよいよ、ホテルへチェックイン!
ところが・・・・・・
なんというか・・・・・すんげぇー汚いホテルです。
るるぶで探して来たのですが、全然写真と違うじゃんっ!
はぁ~、ホテルの感想は置いといて。
家ではトイレトレーでのトイレを失敗することがないバートン。
ただ、外ではドッグランをのぞいては、散歩中も含みトイレをすることはしません。
ホテルへ到着したバートンは、おしっこをガマンしていたようで、いきなり
その辺でそそうをしてしまいました。
家から持ってきたトイレトレーを認識できないようです。
そして、ホテルの案内には「そそうをした場合は、必ずフロントへ連絡を。」と
書かれており、「連絡なき場合で、後に発覚した場合は実費を請求します。」
とも書かれております。
もちろん、フロントへ行って報告すると、「そうですかー、しょうがないですよ。」
とだけ言われてそれでおしまい。
何だか拍子抜け・・・・
臭いを残してしまうと、次のわんこ達がその臭いをもとに、またそそうをする
ことになるでしょうから、場所を確認して消臭するのかと思っていましたが
そんな気配はありません。
普通に私達が拭いて、持ってきた消臭スプレーを吹いただけで終わりです。
この時点で、ホテルへの不信感はより膨らんでいたのですが、そそうをして
しまった私達が良くないのは間違いありません。
ということで、急遽バートンのトイレ対策を。
持ってきたシートを、広範囲で敷き並べるっ!
この範囲から出てしまっては意味がないので、リードを扉の取っ手へ
くくりつけてバートンの行動範囲を限定しました。
持って行ったキャリーに閉じ込めるのは、かわいそうに思ったので、車の
ドライブボックスをハウス代わりに。
しかし・・・・それでもなんかかわいそう・・・・
バートンも切ない顔をしています。
家にいれば、トイレも失敗することがなく自由におしっこができるのに、
勝手がわからずぎりぎりまで我慢して、さぞかしつらいことでしょう。
トイレができるわんこにとっては、失敗することはとても苦痛なようです。
正直、この時点で旅行に来たことはバートンにとっては楽しいことではなく
やっぱり私達人間の都合だったんだなぁ~って思い知らされました。
そりゃぁ、そうですよね。
近場のドッグランに行って帰ってくるくらいならまだしも、これじゃぁねぇ。
夫婦二人で罪悪感に覆われてしまいました。
ここでわかったことですが、リードをつけている状態だとトイレはしないようです。
リードをつけている時は、トイレをしちゃいけないと思っているようです。
リードをつけた散歩中はトイレをせず、リードを外したドッグランでのみ
トイレをする理由がわかりました。
バートンの中でのマイルールがあるのですね。
続く・・・・・
タグ
2009年07月23日 コメント&トラックバック(6) | トラックバックURL |
あらら・・・
ホテル側の対応・・、何だかよく分からないですねえ・・
赤ん坊のおしめを外した時うっかり粗相をさせてしまったとしても、
客商売のホテルは露骨な警告なんてしないと思います。
ペット同伴が可能なホテルならこの露骨な警告はなんだか不快ですねえ・・・。
バートン君、初めての旅行で緊張しちゃったのかもしれませんねえ・・。
躾け本の中で、一冊だけ、家庭犬の躾ではリードをつけているときはオシッコをしない
と言うことが書かれてました。
それを読んでうちでも初めて首輪やリードをつける練習をした頃、
リビングに話す時もリードをつけて自由にさせたことがあります。
バートン君、立派に身についてるんですね〜
それと、最近では家庭内で用を足すのが普通のマナーになりつつありますが、
用を足すのは外ででも、室内でもどちらでも出来るようにした上で
普段は家庭内で・・と言うのが良いとも書かれてましたねえ・・。
外で用を足すにもトイレシーツを出して、その上で・・ということだそうです。
うちの2匹はまだ「所かまわず」というのがあります。
このところ、散歩中に粗相することがあるので、
まだまだトレーニング完成にはほど遠いです。
何でもそうですが、初めての時は何かしら失敗はありますよ。
バートン君、途中で用をたせるようになるといいですね。
>ひなさん
やっぱり、初めての体験だらけでバートンも大変だったでしょうね~。
人間社会の中で犬が生きていくには、「トイレ」というテーマはとても大きなものだと改めて実感しました。
散歩中のトイレは、マナー違反というのは行政も含めて提唱していますし、本当に難しいですね。
まぁ、バートンにとっても、今の時期だからこそできる良い経験になったと思うことにしています。(笑)
こんにちは。犬と那須に旅行と検索したらたどり着きました。9月に那須にワンコと旅行を考え中なので、記事がすごく気になります。そんなホテルがあるなんて・・・・そんなホテル泊りたくない!!と思い、是非参考のためホテル名を教えてください。ブログでは書きにくいと思いますのでマールで教えていただきたいです。お願いします。
>ピンクカフェさん
コメントありがとうございます!
ほんと、びっくりなホテルでした。
実名を出したいくらいですが、もう関わり合いたくないのでやめときました。(笑)
せっかくコメントいただいたので、検討している方が見ればわかり避けられるでしょうから、伏字にしときますね。
●ィ●●ージ●楽●
こんなところでOKでしょうか?
自分で書いたコメントを読んで・・・マール・・・・?これはメールの間違いでした。ごめんなさい。でもわかりました。早速ホームページ見たんですけど、何年前の写真なんでしょうね(笑)
Pet宿.comでは、たしか犬連れ大歓迎になってたような・・・。
こういうのも偽証なんでしょうかね?!
参考にさせてもらいます。
>ピンクカフェさん
おぉーーーマールじゃなくて、メールだったんですね。(笑)
マール・・・丸?●・・・・伏字かな?って勝手に解釈しました。
とりあえず、お伝えできたようで何よりです!
犬連れ大歓迎というより、「犬連れOkにしてあげるので、それ以上は望まないでね」というのが本当のところでしょう。
これでも、リピーターがいるとかいないとか・・・・
良い宿に巡り合えるといいですね!
良かったら教えてくださいね!!(笑)