初めての犬との那須旅行 完結編
今回の旅行で、どぉーーーしても納得いかなかったのは、泊まったホテル。
とにかく、汚い。
風呂なんて、とてつもなく汚いですよ。
掃除なんてしばらくしていないような感じ。
写真を撮る気さえ失せました。
部屋はもちろん、外廻りすんごい。
だいたい、玄関前の鉢植えからぺんぺん草がぼーぼーに
伸びているってどうなのよ?
そして、極めつけは夕食時。
最初に飲み物のオーダーを聞かれ、私はビールを頼みました。
うちの奥さんは、お酒が飲めなくメニューに飲みたいソフトドリンクもなく
お水を頼みました。(そもそも、頼まなくても水くらい出せよ・・・・)
そして、少ししてから厨房から大きな声が。
「ちゃんと、勧めたのかよっ!?」
「氷でも入れて出しとけ!」
そして、氷を入れたグラスとビンに入った水が出てきました。
ちゃんとお金を取れるものを勧めて、頼ませろってことらしい。
その後も、厨房から「このビールの原価って、200円だぜっ?」とか
いろいろ聞こえてきます。
感じ悪ぅ~。
そして、出てきたビールがこれ。
那須高原ビール。
ビール好きな私は、もちろん地ビールであるこれを頼みました。
しかし・・・・・・・
ん~~~~~~~
賞味期限が過ぎてんじゃんっ!!
おいおい、3ヶ月も経っているよ。
アルコールだし、飲めないことはないでしょうが、ちょっとねーー。
地ビールは賞味期限が1ヶ月と短いようですね。
注意書きに早めに飲めって書いてあるし。
もちろん、「賞味期限すぎてるぞ!?」って伝えて、しばらくしてから
その返答が。
本社(どこの本社かわからんが・・・)に確認したら、飲む分には大丈夫ですと。
おわびに、このビールでしたらもう1本お出ししますと。
はぁーーーーっ??
何それ??
賞味期限切れをもう1本飲めと?
意味わかんねぇ。
「腹壊して責任取れんのか?」って聞いたら「取れません」と。
いやぁ~すごい宿もあるもんですね。
こんなの初めて。
特別安いわけではないんですよ。
実名を出したいくらいです。
結局ですね、バートンのそそうしたところを確認すらせず、もちろん掃除も
しなかったホテルの従業員。
一事が万事ですね。
掃除とか賞味期限とか、そんな細かなことはどーでもいいんでしょう。
あんな、あっちこっち色々な犬のおしっこやうんちの臭いで充満した部屋で
バートンにそそうをするなというのが無理だったんじゃないのか?
この賞味期限切れビールの件で、全てがわかりました。
商品自体の安全性はもちろんですが、
ポイントは「4月30日から誰も気づかずに放置されていた」こと。
ここがとても重要。
いやはや、宿選びを間違えましたな。
掃除も数ヶ月していない感じだし、商品管理もしていない。
ネットで申し込んだときは、3連休中、部屋が埋まっていたのがとても
不思議です・・・・
犬OKの宿って、犬好きのオーナーが経営しているってイメージがあったのですが
そんなことなかったようです。
今回は犬OKという付加価値をつけたんだから、汚かろうがガマンしてねって
感じでしたね。
足元を見た商売なんかすんなよ。
本当に今回の旅行は、私達夫婦とバートンにとって大きな経験となりました。
まぁ、行って見なければわからないし、この経験は今後役に立つことだろうと
思うことにします。
そもそも那須高原ビールの製造者さん、本当に賞味期限切れで大丈夫
だったんかい?
まぁ、腹は壊していないからいいんだけど、普通は外でビール飲んで賞味期限
なんて見ませんよね?
これからは、念のため見ることにしようっと。
タグ
2009年07月24日 コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
お久しぶりです(´・ω・`)
旅行編が簡潔していたので((o(´∀`)o))ワクワクして読ませて頂いたら・・・・・( ゚д゚)ポカーン すごぃ宿があるもんなんですねぇ。
ペンションだったのですか?? 部屋もお風呂も納得いかないって、かなりきついですよね。。Orz
しかも、期限切れのビール・・・・(アタシゎラッキーくらいで2本、いや3本頂きますが、ダーリンは激怒しそうですw)
バートン君も始めての旅行でペースがつかめなかったよぅですね><。
ウチの子ゎ家でもちょくちょくトイレをはずし、人が見てるとしないので、始めてお台場に連れて行ったときは大惨事になりました・・・2回目も大惨事でした・・・
でも、3回目くらいになると、飼い主の方で色々な対策を取るようになり大惨事ゎほぼ克服です (。・ω・。)b
きっと次の旅行はバートン君にとって今回の旅行よりもっと楽しくなると思いますょ☆
>にょんさん
いちおーですね、ホテルなんですよ・・・・
とりあえず、今回の一件で対策をとるべきことがよぉーーくわかりました。
まぁ、そもそもの宿選びが肝心なんですけどねぇ。(苦笑)
ひゃ〜、
すごいホテルでしたねえ・・・。
子育てもそうですが、
親の趣味や興味はある程度子供に伝染します。
だから愛犬君もきっと飼い主さんの趣味や興味が伝染すると思います。
今後、お出かけやご旅行など、バートン君が一緒に外出する機会も増えてくるでしょうし、
今回の経験も前向きに〜〜ということにして下さいませね。
那須どうぶつ大国でしたっけ?
バートン君の走る姿が印象的でしたよぅ〜♪
>ひなさん
そうですねー、本当になかなかできる経験ではないでしょうから、今後のためになりましたよ。
バートンにとっては、1日に2回もドッグランで走れたので、それだけが楽しんでもらえてようで救われます。(笑)