犬の散歩ついでに松戸花火大会2009
松戸花火大会2009が行われました。
うちから歩いていける距離なので、バートンの散歩を遅らせて花火を見に
行きました。
国道298号の上にかかる陸橋から撮ってみました。
canon eos kiss x2を持ち出してみましたが・・・・・
夜にデジイチで撮影するのは初めてで、どうやって撮るのかわかんねぇー。
普段、夜に出歩いて練習していたら、捕まるよな・・・・・
どうやって腕をあげればいいのでしょうかねぇ。
ちなみに、バートンはぜーーーんぜん興味がない模様。
当たり前か。(笑)
犬の視覚は、人よりも悪く、近視だそうです。
ただ、明暗の判断はできるようです。
まわりが暗くなってからの散歩は、初めてでしたがその辺は問題ない
感じでしたね。
ただ、交通量が多くなるとびびって、ぐいぐい引っ張って帰りたがるので
帰りは大変でしたが。
ちょっと大人への階段を昇ったなバートン。(笑)
タグ
2009年08月01日 コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
おはようございます〜
昨夜は松戸の花火でしたね〜
うちは自宅から鑑賞・・・??
てか、松戸の花火はちょうどその方向にあるマンションの影になっちゃうんですよ〜
背伸びすれば見えるんですが、それも辛いのでちょっとだけ見る程度に。
他の方角にもいくつか花火が見えてましたので昨日はあちこちであったのでしょうねえ。
バートン君、「音」は大丈夫だったのですか??
よく花火や雷などの音を怖がる犬もいると聞きます。
うちはほとんど花火の音は聞こえなかったのですが、
何となく何処かで「どーーーん」といつもと違う音が聞こえてきて、
▽・w・▽達はソワソワしてました。
で・・・・・・
夜ご飯、一粒も食べませんでした、2匹とも。
うちは夜散歩ばかりなので、昼間たまに散歩すると
怖がるというのか? ソワソワというのか?
散歩も色んなパターンで練習させないとだめなんでしょうね〜
>ひなさん
昨日は、あっちこっちで花火が見えましたねぇ~。
ちょと、肌寒くて見に行った人たちは、ちょっとつらかったかもしれません。
雷は初めての時に震えましたが、それ以来大丈夫のようで花火も全く気にしていなかったようですね~。
ご飯を一粒も食べないなんて、よほど怖かったのでしょうね。
散歩の時間もそうですが、幼犬の間は本当に色々な経験をさせたほうが良いのでしょうね。(トラウマにならない程度に・・・)