一日中、ローテンションの日曜日
今日のバートンは、一日中、ローテンションでした。
今朝、町内会の人が家の前の排水溝を消毒かなんかしていました。
背中にタンクを背負って、高圧ノズルで噴霧しているような感じ。
そこから、今日の悲劇が始まりました・・・・・(大げさだけど)
噴霧している音に、すんげぇーびびったバートン。
音って言っても、そんなに大きなものではないんですけどね。
ピンポイントで、何かが怖かったのでしょう。
歩けずに普段は行かない、キッチンの奥に座り込んだり、やや腰を抜かし気味。
しまいには、座った私の膝に乗っかってきて動きやしない。
バートンが自ら私の膝に乗るなんて、これが初めてです。
びっくりしました。
それだけ、怖かったのでしょう。
臭いも関係しているような気もしますが。
結局、今日一日元気がなかったバートン。
不思議ですね・・・・・
ただ、膝に乗ってくれて嬉しかったのはナイショです。(笑)
いつもは、暴れて遊んで終わりですから・・・・・
タグ
2009年08月02日 コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
カテゴリ: バートンの日常
排水溝掃除ですか〜
うちはマンションですので各戸一斉にお掃除の人が来ます。
流し、洗面所、お風呂の排水溝を高圧洗浄してくれるんです。
当日は2、3人の人が部屋にくるし、外の通路にも人が行ったり来たり・・
そうなると、うちの2匹もびびるかも。
バートン君も何かがすっごく怖かったんでしょうね。
お見舞い申しあげます。
お膝の上のバートン君も可愛いですね。
(*’v’*)エヘヘ
その後バートン君は復活されましたか???
バートンクン勘に障る音だったんでしょうね。
大きさじゃなく、周波数か何かの関係かしら?
膝に来てくれて嬉しい気持ちは解ります(*^_^*)
>ひなさん
知らない人が家に入ってきたら、ひなさんのお宅も大変なことになりそうですね。(笑)
結局ですね、次の日も元気がなく引きずっていたようです。
人間と同じで、男のほうがあとを引きずる・・・?(爆)
>タルルさん
音はそんなに大きくなかったので、別の何かなのでしょうねぇ。
聴覚と臭覚が人より優れているから、どちらかが原因なのでしょう。
ん~~音でびっくりして、消毒剤の臭いが関連づけられているので、引きずっているのかなぁ~。
些細なことだったのに、こんなに引っ張るなんて、本当に謎ですね・・・・