スーパービバホーム セルフウォッシュ
最近、暑さのためかバートンからかなーーーりのナイス・スメルが漂ってくるので
シャンプーをすることに。
そして、以前から気になっていたスーパービバホームの「セルフウォッシュ」
を利用することに。
(先日の旅行前に奮発してトリミングをお願いしちゃったのっで、安いほうで)
スタンドタイプのドライヤー。
ブラッシングをしたり、乾かしたりする台。
こんな感じで、シャンプー前のブラッシング。
そして、シャワーのついている洗い場。
ちなみに、このシャワーは温度の上限が35℃に設定されております。
不特定多数が利用するので、操作ミスで火傷をしないように
気配りされていますね。
中にはスノコが置いてあります。
意外と広くシャンプーしやすいんですが、出たくなってこのポーズ。
シャンプー後のドライヤー。
このドライヤーってめちゃくちゃ使いやすいですねぇ~。
台についている紐で、動きを制約できるので作業もしやすいし。
終わったらぐったりのバートン。
そりゃぁ、疲れますわな。
初めて利用した感想ですが・・・・・もう、家でやるのが面倒に
なっちゃいますね。
作業しやすいのはもちろんですが、終わった後の掃除がとてもしやすい。
ホウキでささっとはいて、ぬれた所をちょちょいとふけるし。
これで、1時間1,000円。(延長もOK)
多頭飼いの人にはもってこいじゃないでしょうかね。
しかし、「セルフウォッシュ」って名前はどうなんでしょうかねー。
何か車の洗車みたいですね。
物ではないんだから、せめて「セルフシャンプー」とか別の名前の
ほうがイメージはいいですよね。
タグ
2009年08月09日 コメント&トラックバック(5) | トラックバックURL |
カテゴリ: お風呂・お手入れ・シャンプー・トリミング バートンの日常
こんにちは
私も「セルフウォッシュ」って初めて聞いた時は
ワンコを小部屋みたいなのに入れて、シャンプー、シャワーが
ドバーっと出て、風でバーっと乾かして・・・という
恐ろしい想像が一瞬よぎってしまいました
(美容院にも そんな装置があるもので)
ありえませんよね。。
トリミング台があったら便利そうだな、といつも思ってたのですが
やっぱり使い勝手が良いのですね
利用してみたいです
出たそうにしてるバートン君の顔が可愛い♪
このセルフウォッシュ・・・いいですね!
これなら断然やりやすいですよねえ。
最近本でみたのですが、こういうトリミング台のように、
リードをつけて固定できるところがあると良いとのこと。
うちは洗濯竿に引っかけて、ちょいちょいと・・。
こんなセルフウォッシュがあるなら私も行ってみたいです。
うちの近所にこういうのがあるかどうかわからないんですが、
先日「自動シャンプー」とかいうのをペットショップでみたんです。
それは、「故障中」って書かれてて誰も使ってなかったので謎なんですが、
見た目が・・・・
まさに、大型の洗濯機。
最近はやりの斜めドラムとか??いうような感じで、
そこに犬を入れるとシャンプーと水が出てきて回り出すんじゃないか!?
って言うような物だったのですよ。
いったいどういう仕組みで自動シャンプーなのか気になったのですが・・・
故障中では謎のままでした。
お久しぶりです、モモです。
セルフウォッシュ良いですね~☆
うちもまさに昨日飼い犬のシャンプーをお家でしました。
終わった後はいつも毛だらけなので、掃除機かけたり大変です。。。
この夏、飼い犬が病院にかかりました。
前足を異常に舐めていたので見てみたら、真っ赤になってました。
あと、両耳の中も真っ赤に。
前足はアセモ(?)が原因でした。
散歩の後の足拭きが甘かったらしく、タオルからの水分が拭き切れて無かったのでアセモになったらしいです。
耳に関しては、人間のニキビみたいなもので、もともとうちの飼い犬は耳が脂っぽかったらしく、清潔にしてないと赤くなったり膿みやすいらしいです。
飼い犬はもうすぐ4歳ですが、耳の中が赤くなったのは初めてなのでびっくりしました。
今は塗り薬と飲み薬で治療中です。
獣医さんに、「夏はお風呂に3週間に一回は入れて下さい」と言われました。
夏は皮膚の病気に気を付けないといけないなぁと思いました!!
>ぷるるさん
そうですよねー、なんかドバーって感じをイメージしちゃいますね。(笑)
高いところで作業をすると作業をしやすいって聞きますが、本当にその通りですね。
そして、引っ掛けるところがあると安全だしGood!ですね。
>ひなさん
さすが、ひなさん!
洗濯竿まで活用するとは・・・・(笑)
ドラム式ですか。(汗)
犬じゃなくても怖くなりますよねぇ~。
しかも、故障中とは・・・・
しかし、どんなものか見てみたいものです。(たぶん試さないけど・爆)
>モモさん
お久しぶりですっ!
犬もアセモになるんですかっ!?
ひょえぇ~~~
足だし多少ぬれてても、自然に乾いちゃうから大丈夫なんて思っていたら大変なことになるんですねぇー。
でも、大事に至る前に気づいて対処できて良かったですよね!
[…] ビバホームのセルフウォッシュ(過去の記事はこちら)がいいっ!って奥さんの […]