犬は排水溝がお嫌い?
普段、ほとんど風邪をひくことはないのですが、ここ2日ほど風邪気味で絶不調。
バートンの散歩も、新たな試み挑戦することもできず、そのまんま・・・・
まぁ、あせることはないのですけどね。
そういえば、普段から気になっていた、散歩中のある行動。
動画を撮れたのでアップ。
散歩ルートにある排水溝。
ふたは、目の細かなグレーチング。
足をとられるとか、ましてや挟まることなんてないのに、ここを通ると必ず
ジャンプして飛び越えます。
うちのバートンだけかと思ったら、たまに他の犬も同じようにジャンプしているの
を見かけました。
不思議ですねぇ~。
犬の視覚は、人間で言う「近視」だそうです。
つまり、視覚以外の感覚で「飛び越えなきゃっ!」って考えているわけ
ですよね?
一度、踏んで見て不快感を感じたわけでなく、初めてのときからずっと
こんな感じです。
そう考えると、散歩嫌いの理由ってわれわれ人間がわからない何か別の
感覚で判断しているのでしょうか・・・・・・
なんて、深読みしてみましたが、なんの根拠もないのでこの辺で。(笑)
———————————————————————————-
生後 0年 10ヶ月 11日目
(315日目)
体重 5.9kg
もう、本当に体重はこれで頭打ちのようですな。
先週からの増減はなしです。
タグ
2009年08月27日 コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
ほぅぅ〜〜
この溝のふたはグレーチングって言うんですか・・
まず1つお勉強になりました。
うちの・・、私が歩くコースにこの溝蓋みかけないですねえ・・
うちの2匹も飛ぶんでしょうか???
もし今度遭遇したら観察してみます!
>ひなさん
そうなんです、グレーチングって言います!・・・ってそこに来ましたか。(笑)
他のわんこが飛んでいるのを見かけて、うちだけ変り物じゃなかったんだって、ちょっと安心もしました。
みんな飛ぶのでしょうかね??
グレーチング・・・・アタシも初めて聞きましたw いつも「溝の蓋」としか・・・(´・ω・`)
が!!!ウチのぷっちゃんゎ10回中2,3回ゎ飛び損ねて足はまってます (´∀`*))ァ’`,、 一応飛ぶことゎ飛ぶのですが、失敗が多いようで・・・
犬ゎ近視といいますが、ぷっちゃんゎ階段とスロープがあれば絶対スロープを選んで登ってます。。。本当にどうやって見分けてるんですかねぇ??
ネコゎヒゲがレーダーで・・・と聞いたことありますが、最近のトリミングはヒゲもきっちゃうので関係なさそうですし(´I `*)
5年も一緒に過ごしてますが、全然わからないことだらけですねっ(;´∀`)
>にょんさん
飛ぶことは飛ぶんですねっ!?
失敗するんですね・・・・それはそれでかわいいですね(笑)
うちも、歩道橋とか渡るとき、階段じゃなくて真ん中のスロープを走りぬけますよ~。
しかし、何で判断しているのか本当に不思議ですねぇ。