お散歩ルート変更に挑戦!
お散歩ルートを変えてみました。
今年の4月ころ、散歩デビュー間もないころから、散歩が苦手だったバートン
のために、その頃もいろいろと試みておりました。
そして、久しぶりに三郷中央駅前のにおどり公園へ出張しました。
当時の記事はこちら。
ちなみに、この公園までは車で移動します。
そして、100円パーキングに停めるので、散歩のために駐車代 1回200円
とガソリン代がかかります。
みさと公園に行くときも、こんな感じです。
犬の散歩に毎日これだけのコストをかけてる人もそうそういないでしょう・・・・・爆
まぁ、夏場は暑かったので公園は避けて、なるべく涼しい時間に近所を散歩
していたのですが、思い返せばこの夏場に散歩嫌いが助長された感じです。
つまり、公園に行けなかったのが影響したのか・・・・・
今日、行ってみて感じたこと。
バートンがすんげぇー楽しそう!
他にもダックス5頭、トイプー2頭が公園で遊んでいました。
バートンも遊びを誘ってはしゃぎまくり。
と、楽しんでいるのはいいのですが、以前の記事の通り、ノーリードが当たり前
の方々ばかり。
こりゃぁ、だめだ。
奥様方の井戸端会議の場って感じだし、ノーリードだし。
ここには、行けそうもありません。
すごくきれいな公園だし、犬もたくさんいて良いのですが、肝心の飼い主の
モラルがこれじゃぁね。
実はこの公園の近くに月極め駐車場を借りて通おうと検討していた位なので
とても残念です。(←やり過ぎって自覚していますが・笑)
やっぱり、みさと公園か水元公園しかないかなぁ~。
とりあえず、明日は水元公園のドッグランに出張だな。
タグ
2009年09月05日 コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
こんばんは
自転車のアドバイスありがとうございました
バートン君のために駐車代も厭わないgunsouさんの気迫、すごいです
ところでノーリード、ドッグランなど自由に走れる状態だと
ワンコは本当に楽しそうですよね
ワンコもリードありと無しの状況をちゃんと理解しているそうですね
バートン君は、車でお出掛け=ワンコにたくさん会える場所や楽しい場所に行けるってすっかりインプットされてるみたいですね
それで、ただの散歩の魅力が半減しちゃってるのかな
犬の記憶力ってすごいですしね~
車でのお出掛けってどのくらいの頻度ですか?
ちなみに車で出掛けた時はアスファルトの上もスタスタ歩くんですか?
例えば少しだけ抱っこして、やや離れた適当な場所で降ろしてから散歩スタートさせたら雰囲気が変わって歩いたりしませんかね?
何か一度きっかけがあればコロっと変わる気がするんですけどねぇ
>ぷるるさん
車で出かけると、楽しいことがあるって確実に思っていますね・・・
ここ1カ月半くらいは、暑かったのであまり出かけませんでしたので週に2回程度です。
その前は、雨の日以外は毎日、公園まで車で連れて行っていました。
車で出かけた時も、降りた時は歩き渋る感じですが、普段の散歩ほどではないですね。
日ごろの散歩では、最近少し離れたところまで抱っこして行ってからスタートしましたが、あんまり効果がなかったです・・・・
本当に何かきっかけが、あれば変わる気もするんですよねぇ。
こんばんわ〜
公園に行くとまた犬達の喜び方は違いますよね〜
それに他の犬達も居て違う楽しみがあるんでしょうね。
アスファルト散歩、何かいいきっかけがあればいいのにねえ・・。
この先季節が冬に向かって行くわけですから、
アスファルトの照り返しなどがなくなり寒くなれば元気に走り回れるかもしれませんよ。
まだまだ生まれて1年たってないわけですし、
冬にむかって涼しくなって歩きやすくなるかもしれません。
それまでは家の前に出るだけでもいいし、
もし安全な場所があればアスファルトの上ですきな遊びをしたり、
歩くことが目的でなくてもいいかもしれませんよ。
「アスファルト」の上が苦手なら短時間で切り上げて
のんびりいきましょうよ。
きっと何かきっかけが生まれると・・・・・・・・思いたい(切望)
>ひなさん
そうですね~焦る必要ないですよね。
これからの季節は、犬にとって徐々に過ごしやすくなるでしょうから、また何かしらの変化が生まれるかもしれませんね。
運動は公園。
近所ではストレスにならない程度にうろちょろして慣れさすのもいいかもですね!