フリースをふみふみする謎の行動 犬の習性か?(再来)
ちょこっと寒くなってきたので、バートンにフリースを出してあげました。
あったかいベットは、食いちぎって大変な目にあったので、とりあえずは慣れた
フリースを。
そうしたらですね~、またまたふみふみダンスをし始めました。
4月のブログでも書きましたが、あれから半年ほど経っているので、もうやらないかなぁ~
って思っていましたが・・・・・・やっぱりやるのね。
昨日からこのフリースを出していますが、起きている間はほとんどこれをしています。
もうよだれでビショビショですよ。
いやぁ~~飽きずに一日中できるなんてすごいね~。
多分そのせいだと思いますが、食欲がすごいんです。
ここ数日、散歩に出ていなくて運動不足気味なはずなのに、食べるんです。
このふみふみをずーーーっとやっていれば、そりゃぁー疲れるわな。
1歳になるのにまだまだ、お母さんの乳が恋しいのかなぁ・・・・・・
———————————————————————————
本日の体重 6.3kg
生後 0年 11ヶ月 22日目
(357日目)
タグ
2009年10月08日 コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
新しい布があるとガジガジはするけど
このフミフミ行動は見た事無いですね~
なんか前足の動きが可愛い♪
確かに仔犬が母乳を飲んでる時の前足にそっくりですね
これも本能なのかな?
飽きずに、しかも運動になるなんて一石二鳥☆
天気の悪い日には最高ですね(^^)
フミフミダンスのバートン君、かわいいですね〜
うちはGWが済んだ頃2匹を迎えたので
フリースはまだ与えたことがないです。
この冬はハウスにフリース毛布を入れてあげるつもりなのですが、
うちでもこのダンスするんでしょうかねえ・・・。
あ、そういえば、
以前の記事にあった「グレーチング」・・
うちも飛びました。
先日初めての道を散歩したらあったんです。
ちょっと編み目が大きすぎで犬の足がはまるくらいでした。
最初は立ち止まって狼狽えてましたけど、
結局飛び越えるしか無かったみたい。
もう少し小さい編み目のがあれば歩いて通るのでしょうか?
とりあえず飛びました(笑)
>ぷるるさん
見たことないですか~?
全ての犬がするわけではないのですね。
本能っぽいですが、さすがに1歳になるのに、母乳を欲するのもどうかと思いますけどね。(苦笑)
ほっといたら、1時間くらいは余裕でこの状態なんで、それなりに疲れるようです。(笑)
>ひなさん
ひなさんのお宅ではどうなるか教えて下さいね!(笑)
バートンは、溝の大小関係なく飛びますよ~。
どうやら、目で「異物」と認識しているようです。
暗くて慣れていない道だと、気付かずに歩いちゃったりしますので。
そんな時は、もう一度そこに戻ると、あわてて飛び直したりしています。(笑)