水元公園ドッグラン またまた子供が乱入
このゴールデンウィーク、2回目の水元公園ドッグラン。
いやぁー、今日は暑い・・・・・・
ドッグラン周辺の遊び場では、水着を着た子供たちがいるくらい。
そして、その子供たちがドッグランへ乱入してきました。
幼稚園~小学生低学年くらいの男の子4人で。
そして、みんなで犬を追いかけまわす始末。
もちろん、つかまえて説教をしてあげました。
ここはそういう場ではないことなどを。
しかし・・・・このドッグランでこのような乱入してくる子供たちを叱るのは
これで何回目だろう。
当たり前のように入ってきて遊んでいる子供たちをみると、普段から
同じようなことをやっているのだろうか?
親が近くにいたら同じく説教してやりたい。
しかし、子供とは言え心ない行為はダメだと、大人がしっかりと言って
上げる必要があると思います。
いつもそうですが、何ともさみしくなる様な出来事です。
叱るほうも気持良いものではありませんからね・・・・
親がもっとしっかりしろよ。
当のバートンは・・・・・
最高に楽しかったようで何よりです。(笑)
タグ
2010年05月04日 コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
おはようございます〜
ひゃ〜〜、また子供乱入ですか!
まったく、嫌になりますねえ・・・。
うち、ちー君が我が家に加わってからは、
普段の散歩でも、色んな人がよってきて、
断り無くちー君を撫でたり、抱っこされたりして、
結構嫌な思いをしてます。
先日なんて、子供がちー君目当てによってきて、
側にいたティラミスとオランジェ蹴られちゃったんです。
まったく、躾が出来ない親が増えているのが寂しいですねえ・・。
(*’v’*)エヘヘ
バートン君、すっごい楽しそうなのが何よりです。
他のワンちゃんたちと遊んだり、
広い所をたくさん走り回ってきっと大満足なんですね。
>ひなさん
同じ日に「ここって、犬を触り放題だよね?」と言っていた小学生の女の子2人組もいましたよ・・・・・
何かがおかしいですよね・・・??
ちー君は特に触られそうですね。
命のある生き物と言うより、ぬいぐるみやおもちゃの類として見ているのでしょう。
これって、結構怖い世の中になっている気がします。