トリミング後の誤飲
先日のアレルギー反応騒動も落ち着いたのもつかの間、今度は誤飲騒動。
昨日、いつものトリミング店でシャンプーをしてもらいました。
いつも帰るときに耳にリボンを付けてくれます。
これです。
最初のころは、かわいくてもったいなかったので、数日付けたままにして
おりましたが、外したときに毛にくせが残るので、最近ではその日のうちに
外してしまうことが多かったのです。
そして、私が外そうとしてもなかなか外れないくらいがっちり付いている
とはいえ、やっぱり万が一外れてしまって誤飲してしまうかもしれないと
少しは懸念していたので・・・・
(まさか本当に外れるとは思ってもいませんでしたが)
ところが、昨日はなぜかそのままにしてしまい・・・・・
今朝起きてみると、左耳に1つしか付いていない!
いくら探しても右耳についているはずのもう1つが見当たらない。
!!
破片を発見!
どうやら食べちゃった模様・・・・・
プラスチックやゴムなども付いているこのリボンを食べた!?
急いで朝一で動物病院へ。
レントゲンを撮ってもらうと、やっぱりお腹の中に。
プラスチックの部分より、この輪ゴムのほうが危険とのこと。
万が一どこかに引っかかってしまい、腸閉そくの原因となることも・・・・
とれる場所にあれば、内視鏡を使ってとるか、取れなければウンチで出て
くるのを祈るか・・・・・と。
万が一出てこなくて、元気がなくなったり下痢や食欲不振などになって容態が
変化した場合は開腹手術も必要なんて話も出てきて顔面蒼白です。
とりあえず、吐かせてみましょうということで、チャレンジしたところ・・・・
出てきました!
リボンを丸ごと飲み込んでましたよ。
私たちがあげたものしか口にしないバートンも、こんなものを飲み込んで
しまうこともあるんですね。
何にせよリボンを付けたままにしておいた私たち飼い主の責任です。
猛烈に反省です。
そして、大事に至らずに心底ほっとしました。
ごめんなバートン・・・・・
タグ
2010年11月22日 コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
( ̄∇ ̄|||) ガ—ン!
バ、バートン君・・・
食べちゃったんですかーーーー
心配になりますよね。
うちも、こういう可愛い飾りをつけたワンちゃんをみると
つけてあげたくなるんですが、
4匹いると、自分のは食べないけれど、
他の子のを食べてしまうので、絶対につけられないんですよね・・・
それにしても、吐かせて無事出てきたのが
九死に一生を得た気分ですね。
誤飲で開腹手術は犬ブログでは時々読んだ事があるあので、
びっくりしました。
無事出てきたのとことでホッとしました。
うち・・
4匹飼いがばれそうで
家を売却して引っ越しするかもです。
これもまた4匹飼った飼い主の責任なんですが・・
今更4匹をばらばらに里親探すのは嫌なので
それなら引っ越ししようかと思案中なのです・・。
こんばんは。バートン君も飲んじゃいましたか?でも、出てきて本当に
良かったですね。私も、ラブで同じ経験があります。レントゲンでハッキリ
映っててあの時は、心の底から反省しました。
アレルギーの方も落ち着いた様で良かったですね。
今は、レオがバイ菌でも入ってしまったのか、左前足が腫れて肉球が皮膚から
半分剥がれて、痛くもあり痒くもありで、とてもかわいそうです。今日から包帯も取り、後は薬を飲みながら清潔、乾燥を保ちながら、首にはカラーを巻いて
その辺に当たりながらも、小さい体で頑張ってます!!
バートン君も健康第一で、可愛いい姿を見せてください。
>ひなさん
誤飲にまつわる話は、いろいろと聞きますが、まさか我が家でも・・・・っというのが正直なところです。
気をつけないとですね。
とうとう4匹飼いの問題にぶち当たってしまいましたか・・・
規約上どうにもならないですもんね・・・
でも、きっと良い解決方法はあると思いますよ!
(引っ越しするのは必須でしょうけどね。。。。)
>ゆうゆさん
レントゲンで写っているのを見ると、何とも言えない罪悪感がわいてきてかわいそうでたまらないですよね・・・・
人のようにどこが痛いとか直接的に表現できないから、つらいでしょうね。
肉球がそんなになることがあるなんて・・・・
早く良くなるといいですね~。