おかあさんといっしょスペシャルステージ2013 思い出フォトギャラリー さいたま公園
先日、おかあさんといっしょスペシャルステージ2013へ行ってきました。
いや、生で見るお兄さんやお姉さんは最高だね。
大人まで盛り上がっちゃいますわ。
このコンサートの後にキッズワンダーランドでさいたま・大阪で開催された
「おかあさんといっしょスペシャルステージ2013」に参加した親子から
お寄せいただいた、イベント当日の思い出写真を紹介します!とのことで写真の募集があり
もちろん早々に娘の写真を送りました。
しかし・・・・・なかなか掲載されず・・・・・
やっと登場!
http://www.n-kids.jp/event/photo_saitama4d.php
この日のグッズ購入代金、15,000円。
買いすぎましたね・・・・・ふふふ。
2013年10月21日 | コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
里親募集中
2013年07月03日 | コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
【転送記事】緊急!迷子犬27日期限★
2013年05月25日 | コメント&トラックバック(1) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
東日本大震災:水元公園の土にセシウム25万ベクレル--共産党都議団 /東京
東日本大震災:水元公園の土にセシウム25万ベクレル--共産党都議団 /東京
今朝見た記事。
バートンを連れて、ドッグラン目当てでよくいきます。
いや、マジかよ!?
うちの娘はまだ1歳だし、連れて行くのはやめといたほうが良いのか?
そもそも、放射性物質が犬に与える影響って人体に与える影響ほど
明確じゃないだろうし・・・・・・・ドッグランも危険なのか?
しかし、後から後から出てくるな・・・・
タグ
2012年06月12日 | コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
AirBuggy 3 in 1 ~Air Buggy(エアバギー) COCO(ココ) Sun Flower(サンフラワー) チャリティーモデル~
首が座った娘のために新しいベビーカーを探し、Air Buggy(エアバギー)を購入しました。
Air Buggy(エアバギー) COCO(ココ) Sun Flower(サンフラワー) チャリティーモデル
Air Buggyにもいろいろありますが、あえてこのチャリティーモデルにしました。
売り上げの一部は、被災地の女性や妊産婦への義援金となるようです。
震災が起きた年。
震災の翌月に無事に生まれた我が娘。
その意味でも、このバギーを選んだ意味がある気がしました。
髪の毛がうっすーいけど、間違いなく娘です。(爆)
よく男の子と間違われます。(汗)
エリザベス着用中のバートンは、残念ながらお留守番でしたが、お彼岸なので
両親の墓参りに。
このバギー、製品自体は8kg以上ありますが、三輪なため片手でも旋回可能。
そして、4輪のベビーカーのような路面に影響されるような挙動もなく、むちゃくちゃ
安定した走りをしています。
これ、マジですごいです。
実際に押してみないとわからないかもしれませんが、重さを感じず快適です。
赤ちゃんにも余計な振動を与えず、安全性もばっちりでしょう。
そして、なによりもこのAir Buggy(エアバギー) COCO(ココ)は、「AirBuggy 3 in 1」。
「AirBuggy 3 in 1」に対応したベビーカーであれば、お子様が使用時期を過ぎた後も
シート部分をチェンジしてドッグ用のカートや、ショッピングカートとして、フレーム部分を
継続してお使いいただけます。
とくに、ドッグ用のカートとして使うこともできるというのが大変ありがたい。
いつか、ドッグ用カートに変更し、バートンが乗ることもあるかもしれません。
単なるベビーカー選びでしょうが、いろいろな意味で我が家にはこれが今の
ベストチョイスだった気がします。
大震災で起こった事実を次世代にしっかり伝えていかないとね。
タグ
2011年09月25日 | コメント&トラックバック(3) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記