ペット放置が急増=金融危機の犠牲に-英
【ロンドン27日時事】景気低迷が深刻化する英国で、ネコやイヌなどの
ペットを置き去りにする飼い主が急増している。
英王立動物虐待防止協会(RSPCA)が27日明らかにしたところによると、
2008年にイングランドとウェールズで捨てられた動物の数は前年比57%
増の1万1586匹に達した。
金融危機の影響により収入減に見舞われた飼い主が、餌代や医療費の
負担に耐えきれなくなったことが主因とみられる。
———————————————————————————————–
何で置き去りなんてできるんだろう・・・・
そりゃぁ、生活が厳しくなればどこかで節約しなければならないのでしょうが、
それがペットになるなんて。
朝から何とも嫌なニュースで、涙が出そうです。
命の重みを天秤にかけて、捨ててまで守らなければいけないものって何?
自分の生活のためなんでしょうが、もっと別の解決方法を考えるのが
人間の知恵じゃないんですか?
自分たちの都合で地球を破壊して、他の生物にも迷惑をかけて、
これでは人間の存在の意味がわかりません。
口先だけのエコではなく、地球全体の中での人間の存在をよく考え、
生きるという意味をもっと考えなくてはいけない気がします。
そりゃぁ、自分の生活やお金も大切でしょう。
でも、それよりももっと大切なものを守っていきたいです。
タグ
2009年04月28日 コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
よくそんなことができるね!!そんな話を聞くと腹がたってくるわ!!私のまわりにも、マンション買ってペット不可だから人にあげたとか言わはる人がいてね、その時点でムッカーですよ。家族じゃないんか!家族だと思ってるんだったらペット不可か可かははじめに確認すべきことちゃうんかって思ってしまいます。すんません、怒りぶりかえしてきちゃいました・・・
本当に怒りがこみ上げてきますよねっ!!
ペットがOKかどうかって、住まいの問題では多いけど、最初からペットがいるのなら、それも住まい選びのポイントに入ってくるのがごくごく当たり前だと思っていますが、そうじゃない人もいるんですね。
命の重さを、もっと真剣に考えて欲しいですね・・・・