韓国の犬事情
ただいま、韓国に来ています。
ソウル市 鍾路(チョンノ)の風景。
そういえば、今まで何回も韓国へきていますが、傘を差した記憶がないくらい
毎回晴れていましたが、あいくの雨模様。
ソウル市では散歩をしている犬を見たことがありません。
日本にいれば、東京でも犬が散歩をするのは見かけたりするものです。
韓国には犬肉を食べるという文化がありますが、今現在は少なくなった
とは聞きますがどうなんでしょう。
数年前から富裕層が犬をペットとして飼うということが広まってきたそうですが
やはり日本とは浸透率が違うのでしょうね。
他国の食文化をどうこう言うつもりはありません。
ただ、日本では当たり前のように考えていた「愛犬をかわいがる」という
行為は万国共通ではないんだと再認識。
というか、バートン大好きな私が言うのもなんですが・・・・・
日本はちょっと行き過ぎているかも??(笑)
私が今いるチョンノにも犬料理を出すお店があるようです。
(ソウルナビのこちらを参照。)
その一方、チュンムロでは、忠武路愛犬通りといわれる有名な場所があります。
以前、行ったことがありますが・・・・・・日本のペットショップで売られている犬と
比べて、やはりというかなんと言うか・・・栄養状況は良さそうには見えません
でした。
見ていてあまりにもつらくなって、すぐに帰ってきてしまいました。
食用の犬がいたり、ペット用途の犬がいたり・・・・
当たり前だけど、犬は生まれてくる場所を選べません。
ペット用途で日本で生まれても色々な飼い主がいます。
本当、韓国へくるといろいろと考えさせられます・・・・
まぁ、深く考えるのはそこそこにしといて、
お昼に食べた、定番のキムチチゲ。
むちゃくちゃ辛くて、うまかったー。
温まるどころか、汗だくですよ。
ちなみに、キムチはでっかい白菜のまま入っていて、はさみを突っ込んで
ざくざく切ってから食べます。
豪快です。
冷麺も同じく、はさみがついてきて自分でざくざくカットして食べましたよ。
タグ
2009年11月25日 コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
う〜ん・・・
犬の肉ですか・・
日本には普通は犬の肉を食べる習慣はないし、
愛犬を食用になんて考えませんしねえ・・・。
ただ、私も今となってはかなりの犬好きなのであまり言えませんが・・
「生き物」としての動物達の命や役割には色んな疑問や人間のエゴを感じる事があります。
私が20代の頃、父の親元に祭りの夜店で買ったひよこが飼えなくなったと
ご近所から持ち込まれました。
代々農家の家なのでニワトリの飼育経験がある伯父です。
上手に育てました。
が、大きくなると毎朝「コケコッコーーーー」と鳴きます。
今のご時世、田舎の一軒家でも「うるさい」と苦情が来てしまい、
処分することに・・
戦時中を過ごしてきた伯父や父には普通のことですが・・
飼っている鶏を潰して食べる・・。
私はスーパーで買う鶏肉はいつも食べているのに、
伯父の家の庭で飼われていたニワトリは食べられませんでした・・・。
私は深く考えるとパニックを起こすので考えないようにしてますが・・・
とりあえず、私の身の回りでは犬の肉を食べることはありませんし、
世の中には犬を虐待する人もいるようですが、
うちの3匹はうちにきて幸せだ〜と思ってくれるように
お世話や躾をするつもりです。
>ひなさん
本当、その通りですね。
鳥・豚・牛・羊・魚・・・・挙げたらキリがないくらいですもんねぇ・・・・
弱肉強食、食物連鎖・・などなど色々と説明をつけようとしても、結局は人間のエゴなのかもしれません。
アメリカ人は、種の起源に否定的だとかいう話を聞きましたが、生き物の命の重さに差なんてない気もします。
こんなことを考えていると、混乱してきてしまいますが・・・・
まぁ、自分の家のワンコはそんなこと関係なく、真直ぐな目で私たちを見てくれるので、まずはそれにしっかりと応えていきたいですね。
私の知り合いの30代の女性ですが、その方は地方のとある島出身の人で子供の頃には犬を食する習慣があったようです。
私も初めて聞いた時には耳を疑ったのですが、年配の人に話すと普通に受け入れて聞いている方もいました。
特にあか犬は美味しいなどと言ったようですよ。
私の勝手な判断ですがあか犬イコール茶系の犬なのかと…
愛犬家としては考えたくない事実ですが、日本と韓国文化はかなり似ているので、ありえることなのでしょうね。
>doremi mama さん
ほぇ~~~日本でもそのような風習があるんですねぇ~。
確かに子供のころ、祖父母にそんなことを聞いたことがあるような・・・ないような・・・赤犬がおいしいっていうのは記憶にあります。
そのような事実は、目をそらすことなく認識しながら、命の尊さを大事にし愛犬とも接していく必要があるのかもしれませんね。