犬の利き足は右左どちら?
本日からまたまた韓国出張。
羽田空港にて、フライト待ちで暇なのでアップしています。
昨日の昼間は、三郷公園へ行ってバートンと二人で思いっきり走ってきました。
出張中は相手をしてあげられないので、せめて行く前に時間をとって広い
公園で走ることが恒例となりつつあります。
平日の昼間ということもあって、大抵貸切状態なので、満喫できますしね~。
どうやら、前日に少し雨が降ったようで芝がぬかるんでいました。
この三郷公園って、意外と水はけが悪いんです。
なるべく泥状態のところを避けてはいたのですが、やっぱりどうしてもハマったり
しちゃいます。
そして、帰宅してバートンの足を拭いていて気付いたことが・・・・
右の前足だけが、すんごい泥で汚れている。
正確には指の間まで食い込んでいる感じ。
他の足はいつも通り、「あぁ~汚れているな~」って程度。
今までここまで泥状態のところで走ったことがなかったのか、全然気にしたこと
もありませんでしたが、どうやらバートンの利き足は右のようです。
これを利き足と言っていいかは、責任は持てませんが(笑)、踏ん張る時に
力が入るのは右前足なのでしょう。
この話を奥さんと話していたら、「犬のきもちかなんかで、犬の利き足は普通は
左って書いてあった」とのことでしたが、今のことろその事実を確認していないので
何とも言えません。
やっぱり、利き足ってあるのでしょうかねぇ~。
タグ
2009年12月16日 コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
犬の利き足ですか?
全然気がつかなかったです。
やっぱり、利き足ってあるんでしょうかねえ・・・。
うちの3匹も観察してみようかしらん??
かなり興味深いです。
>ひなさん
なかなか気づかないですよねー?
でも、そうやって意識して見ていると、単なる癖というよりはどちらかの足を優先して動かしていることがわかります。
ん~~利き足がわかると、「躾に有効な何かがある」とかがあると良いのですが・・・