15年使ったauからSoftbankへ移動 そしてiPhone3GS導入
auからソフトバンクへキャリア変更しました。
ナンバーポータビリティで移動です。
ツーカーから半強制的にauになって、トータルで15年使っていましたが、
夫婦で変更することにより、トータル的に良い結果となるため決断しました。
その一つがiPhone 3GS。
いやぁ~もっと早く購入しておけばよかったですね。
我が家では、デスクトップPC1台、ノートPC2台と、かなりPCに依存した生活
をしているので、iPhoneの導入はとても助かります。
iPhoneにカバーをつけるのは、邪道だって意見もあるようですが、握り
づらかったので、iSkin ソフトケースを購入してみました。
アップルのロゴを損なわず、意外とかっこいいです。
そして、今すごく気になっているのが・・・・・
~“犬語翻訳機”「バウリンガル」がiPhoneに誕生!Twitter連携機能搭載~
すんごく気になります。
今までTwitterの流行は一過性だと認識していたので、あんまり興味は
ありませんでしたが、この記事を見てTwitterをやろうかと思ったくらいです。(笑)
さて・・・・これからiPhoneを使い倒していくのが楽しみです。
タグ
2010年02月14日 コメント&トラックバック(7) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
わを! いいですね〜
私はもう15年以上マックユーザーなのに
auの携帯なのでiPhone使ってないんですよー。
是非是非便利な機能をご紹介くださいーーー!
コメントを入力してください。
↑
すいません、ぼけーーとしてたら
本文なしで投稿しちゃいました。
m(__)m
>ひなさん
マックユーザーの方が、いろいろと恩恵は受けられそうですね~。
自分がやりたいことによって、本当に様々なカスタマイズができちゃって、すごいですよー。
考えているだけで楽しくなります!(なかなか進まないけど・・・)
お久しぶりです
iPhoneずっとダンナが欲しがってるのですが
特にどうしても必要と言うわけでもないので
買わずにきてますが、先日バウリンガル機能が利用できると
広告で見て、私も興味沸いてます
バウリンガル単体だと2万くらいするんですよね・・・
そこまで出して買う気はないけど、試してみたいのが本音です
何か面白い進展があったら是非お聞かせください^^
↓毛布にくるまってるバートン君可愛いですね
それにしても上手に潜りますね
ミルルは潰してばかりで、自分からは潜っていかないので
可愛いな、と思ってしまいました
>ぷるるさん
ダンナさんが欲しがっていますか~わかりますよ~。
でも、具体的に必要性がないと持て余してしまう危険性大です!(笑)
バウリンガルのため(?)に、今日からTwitter始めてみました!
せっかく作った毛布ですが、半分くらいは上に乗っていますけどね・・・・汗
[…] この前書いたとおり、バウリンガル目当てで(?)Twitter始めてみました。 […]