プラズマクラスター加湿空気清浄機 SHARP KC-Y65-B
SHARP 高濃度プラズマクラスター7000 KC-Y65-B。
メーカーHPは、こちら。
黒いやつをチョイス。
購入理由は、バートンの行動範囲を和室まで広めたことにより、なんだか
埃っぽさが気になってきたから。
意外と和室にこの黒い奴はマッチしていていい感じ。
気になる性能は・・・・・まだ、よくわからん!
脱臭機能があるようですが、メイン機能ではないので、今まで通り
富士通ゼネラル家庭用脱臭機 DAS-301Rに頑張っていただきます。
導入時の記事はこちら。
バートンが近くで騒ぐと、反応してくれる優れモノです。
我が家はたばこを吸う人がいないのでわかりませんが、少なくともペット飼いで
脱臭&空気清浄を考えたら、脱臭機&空気清浄機の組み合わせがベストの
ような気がします。
今のところ、空気清浄機の方のニオイセンサーが反応することがないくらい
脱臭機が頑張ってくれて、埃が舞うと自動的に空気清浄機が動いている。
そんな感じです。
プラズマクラスターは・・・・・・・・体感できないのでよくわからん!(笑)
花粉症の奥さんの症状に効果が出ることを期待していますがどうでしょうね~。
タグ
2010年06月01日 コメント&トラックバック(6) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記
うち、加湿器と除湿器はあるんです
空気清浄機はエアコンに付いてますが、
どのくらい効果があるのかはいまいち不明なのです・・。
それと脱臭は・・・
今はLDKに ▽・w・▽達がいるので
もっぱらキッチンの換気扇頼み。
雨の日でも締め切って換気扇をONしていると
湿度はかなり下がりますが・・・
におい対策はまだ全然考えてなかったんですよ・・。
多分住んで居る自分たちは外出から帰ったときでなければ
においが分かって無い事もあるんだろうと想って・・・。
ちょいとレポ楽しみにしてます。
お勧め商品があったら是非教えてくださいませ〜
>ひなさん
エアコンの空気清浄機能と比べたら、ぜんぜん違う・・・・そうですが、まだ実感していません。(笑)
脱臭機は体感できる効果がすごいですよ。
24時間に一度、フィルターを自動再生するのですが、その時止まるとすぐに臭いがわかります。
脱臭機は機能的に、富士通ゼネラルしか選べるものはなさそうですうが・・・・
またまた、gunsouさんのお勧め記事で
富士通ゼネラルの脱臭機買っちゃいました!!
さすがに4匹居ると
朝、ベッドルームを出たとたん、強烈ににおう季節になったので・・
一応アイリス製の空気清浄機と比較検討してみたのですが、
やっぱりこの富士通のにはかなわないみたいでした。
家電店のポイントがかなりあったし、
26000円ほどで変えたのでラッキーでした。
早速試してみますよ!
>ひなさん
買われたのです!
効果があると良いですね~。
ちなみに・・・・湿度の高い時期は、脱臭効果が落ちるみたいで、逆に脱臭機から臭いが出ることがあったのですが、そんな時は内部の設定を最大にしたら解決できました。
参考までに~。
【吸じんスピードを2倍に】プラズマクラスター加湿空気清浄機「KC-Z45」
今年の記録的猛暑の影響で2011年の春は花粉の飛散量が多くなるという。花粉症の方はぜひ空気清浄機を。
空気清浄機を選ぶポイント
空気清浄機を選ぶポイント 空気清浄機は花粉やアレルギーのもとになる部屋の中の空気を 清潔に保ちますが、花粉の除去や除菌の方式などにそれぞれ メーカーごとに特徴があります。 …