ソウル 清渓川(チョンゲチョン) 壁から雨水が流れ込む
韓国ソウルの清渓川(チョンゲチョン)。
観光で訪れた方も良く目にする川でしょう。
川の壁、擁壁のところどころ色が違う箇所があります。
川の上の歩道と車道が雨水であふれたときに、ここが開いて川に流れ込む
仕組みになっているそうです。
かなりダイナミックな対策ですね~。
ちなみに日本の公共下水道は、1時間当たり50mmしか処理できません。
これは、管径で決まってしまうのでやむをえません。
集中豪雨が来たときに、地下に雨水が流れ込んでしまうのは、防ぎようが
ないのはこのためです。
それにしても・・・・実際に活躍している場を見てみたいものです。
しかし、これが活躍するくらいすごい雨だと、近寄れないくらい歩道も車道も
あふれているのでしょうねぇ。
タグ
2010年07月04日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記