年内最後のかぶり物
年内最後のトリミング。
やっぱり、クリスマス関係でトナカイ。(笑)
今年は季節の変わり目に、フードを食べなくなることはありましたが、
最近はそんな心配もなく喜んで食べてくれています。
早くちょうだいと、「くぃ~~ん」って泣くほどに。
フードを食べなかった頃からすれば、考えられないことです。
やはり冬なので栄養を蓄えようとする本能も関係しているのでしょうかねぇ。
ただ、体がやせ気味の様でもっと体重を増やしても良さそうなのですが、
便の様子を見るとそんなに増量も出来ない感じです。
腰を痛めないためにも、体重が増えすぎるのも問題ですが、嬉しそうに
食べているとついついたくさん食べて欲しくなってしまいます・・・・・
食べなかったころを思い出すと、余計にね・・・・・苦笑
ちょうどよいバランスって難しいですね。
「動物の声に耳をかたむけて下さい」
ドリトル先生で、そんなセリフがあったなぁ・・・・・・・・
「ドライフードよりも、ぺディグリーをもっとくれ!」
バートンの目はそう語っています。
それは間違いなさそうです。(笑)
タグ
2010年12月28日 | コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリ: お風呂・お手入れ・シャンプー・トリミング バートンの日常 体重
犬のくしゃみ そして嘔吐
昨日の朝から、くしゃみを連発するバートン。
動いたり興奮気味になると止まらなくなるようです。
そして、昨日の夕方にはあまり消化していない状態のものを嘔吐。
空腹時に胃液のみを吐くことはあっても消化していないものは非常に珍しい。
便は通常と変わらず。
今日もまだくしゃみは続いています。
普通に家中を走り回って入るが、心なしか元気もないような・・・・・
病院へ行くタイミングって、難しいな・・・・
様子を注意深く観察中です。
タグ
2010年11月13日 | コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
昨日からの下痢騒動 大きな異常はなさそう
先ほど病院へ行ってきました。
結果、大きな問題はなさそうとのこと。
大便の検査の結果、虫がいるということもなく、ある菌が少し多いが許容
範囲内の数ギリギリで、これが直接の原因と断定できるものではないと。
下痢で菌が増えたのか、菌が増えたから下痢になったのかは何とも言えない。
昨日の血混じりの下痢以降、今日の夜まで1度もうんちをしませんでした。
うんちをしたら病院へ連れて行こうと待機していましたが、先ほど行けました。
結局、直接的な原因はわかりません。
ただ、病院でも元気いっぱいで先生にタックルするし、今までの感じからして
ストレスとかではなそうとのこと。
気温の変化や疲労なのだろうか・・・・・
確かに先週のオフ会は、はしゃぎすぎていたしなぁ・・・・(汗)
ともかく、現時点ではうんちもちょっとやわらかなくらいで、回復傾向にあるので
いただいた抗生剤と腸整剤を飲みきるまで様子を見るしかないですね。
このまま、何ともないことを祈っています。
とりあえず、ほっとしましたけどね・・・・・
タグ
2010年05月15日 | コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
いきなりの下痢 若干の血が混じっている
いつものようにみさと公園にロングリードを持って散歩に行くと、何かバートンの
様子が違う。
うんちをしたそうだが、何か動きが違う。
そして、うんちをしましたが超軟便。
その後立て続けに3回ウンチングスタイル。
下痢をしたようです。
お尻周りの毛が、べっとりうんちまみれですが、その場ではどうしようもないので
車に乗せて帰宅。
下半身だけシャワーで流してあげましたが、楽しそう・・・・・
元気はいつも通りあるようです。
そして、晩御飯も一気に食べていました。
そして、食後にまたうんち。
今度も下痢ですが、良く見ると赤いものが混じっています。
血のようです。
透明な長い粘膜状のものに明るい赤い血が付着している感じ。
黒くはないので、肛門に近い箇所で出血しているのかもしれません。
原因はわかりませんが、明日の朝うんちをしたら、それを持って動物病院へ
行ってきます。
元気はむちゃくちゃあるし、嘔吐などは見られませんが、何か原因がある
のでしょうから心配です。
タグ
2010年05月14日 | コメント&トラックバック(4) | トラックバックURL |
2010-02-18 今日のつぶやき
- ここのところ天気が悪くて、散歩に出れない。犬がみんな雪が好きなわけではないね。ロングコートのダックスは、お腹をすってびしょびしょになるし、雪の日は洋服かレインコート必須かも。まぁ、これは人間の都合で本人は気にするわけないけど・・・ #
- iPhoneのカメラアプリを探し中。根性がないため、手がブルってしまうので手ぶれ補正機能があるものを探していたら、「Ezisnap」にたどり着いた。しかし、app storeでは検索に引っかからない。現在、日本では購入できませんみたいな説明が。禁止されたのか? #
- 久々の散歩。やっぱり、散歩嫌いなので引っ張りまくり。ちなみに、バートンは右利きのようだ。今日もたくさん引っ張ったので右の肉球だけ汚れが多い。犬の利き足を知ると、色々気付くことがある。 http://moby.to/xd5avp #
- @reon0829 こちらこそよろしくお願いします!証明書に写真を入れるって、動物病院のたまたまのアイデアだったのかなぁ・・・・・あんまり聞かないですよねぇ~。でも、あると便利に違いない!(ハズ) %に返信 #
- 自分の尻尾を追いかけてグルグルと回る犬。良く見かける光景ですが、自分の愛犬がどっちまわりで回っているか知っていますか?ちなみに、我が家のバートンは反時計回り。w利き足は右のようなので、右前脚を踏ん張るので反時計回りになるのか・・・・?試しに時計回りは、無理なようです。 #
Powered by Twitter Tools
タグ
2010年02月18日 | コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: Twitter