那須 イマジンドッグス IMAGINE DOGS 初体験~結婚記念日&奥さんの誕生日~Part.2
少し早目についたので、チャックイン前にまわりをうろうろ。
まずは噂のブルーベリーシェイクをお隣でいただき。
あまりに美味しく、驚くほどのスピードで飲みまくる1歳児の我が娘。
そして、イマジンドッグスさんのドッグランへ。
お宿に併設されており、宿泊客は無料で使えます。
これってわざわざ別の場所に移動しなくても良いのでありがたいですね。
ロングドライブから解放されご満悦のバートン。
そして、お部屋へ・・・・・
今回泊まったのは1階のクイーンルーム。
掃出しのサッシの向こうには、ウッドデッキがあり扉を開ければそのまま
外に出ることもできます。
うわさのお食事は次回・・・・つづく(引っ張りますw)
タグ
2012年07月23日 | コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
ファスナーを誤飲2 現在入院中 腹膜炎?膵炎?
昨日は一時帰宅したバートン。
鎮痛剤のおかげか、抗生剤が効いてきたのか、おなかを痛がる素振りも
見せず「伏せ」ができるように。
だるそうに寝てばかりでしたが、昨日の朝の状態よりは良くなっていました。
今日も点滴をするため、前足には針が残ったままなので初のエリザベスカラー
着用。
点滴をしていたため、おしっこの量が多いでしょうとのことでしたが、昨晩一度
大量にした後、今朝は一度もしません。
ちなみに、誤飲してから今まで下痢や嘔吐は一度もありません。
でも、「腹膜炎」か「膵炎」の可能性を疑い今のところ調子を崩した原因が
はっきりしていません。
明日になれば、膵炎については血液検査の結果が出てはっきりします。
下痢や嘔吐がないけれど、白血球とC反応性蛋白の数値が大きく基準値を
超えている。
ファスナーの誤飲との因果関係もわからない。
誤飲後すぐに病院で吐かせる処置をしたことが影響している可能性がある
という話も最後に出てきましたが、これも関係があるのならば嘔吐などの
症状が出てくるので関係があるのか何とも言えないとのこと。
普段、しつけのご褒美用のおやつに、ゴン太の角切りチーズを与えて
いるのですが、この食生活が原因で膵炎を引き起こした可能性があるかも
と、最初の受診時に言われました。
こんな小さなチーズを1日に1個程度なのに?ってびっくりしちゃいました。
獣医さんの見解では、毎日チーズを上げるのは良くないことと断言され
ちゃいました。
ただね~今回のこの流れと、毎日のチーズが関係あるのかは、正直今の
ところ疑問ですが・・・・・・
バートンは今日も夕方まで点滴を受けるため入院中です。
レントゲンの結果、ファスナーが腸まで移動しておらずに胃にとどまっていたら
内視鏡による手術の話になると思います。
手術ですから全身麻酔になるし、万が一内視鏡でつまめない状況であったら
開腹手術に切り替える可能性があることを昨日の時点で聞きました。
正直、開腹手術はしたくありません。
でもね・・・・・・バートンにとって最良の方法は何なのか・・・・・・
悩みます。
タグ
2011年07月19日 | コメント&トラックバック(1) | トラックバックURL |
ファスナーを誤飲 現在入院中 腹膜炎?膵炎?
昨日の誤飲騒動により、バートンは現在入院中です。
昨日の夜、夕飯を食べてから2時間後の22時ころに就寝のためにバートン
をハウスに入れようと、チーズを片手に「ハウス」のコマンドをしても反応が
鈍い。
歩くのもだるそう。
あまりにも様子がおかしかったので、一晩近くで様子を見てみました。
朝になっても良くなることはなく、お腹のあたりを触ると痛がっているような
嫌がっているような素振りを見せます。
トイレにたどり着けずに、おしっこをもらしてしまうし、水も飲まない。
お座りをしたまま伏せることもなく、一晩中ほとんど寝ていなかったようです。
ただ、下痢や嘔吐の症状はありません。
とはいえ、このまま予約している夕方5時まで病院に連れて行かないで
様子見するのは怖いので、朝7時半の段階で電話し早急に診てもらうことに。
結果、すぐに点滴を打って入院に。
レントゲンには相変わらずファスナーが。
昨日の画像と比べて少しだけ移動しているがあんまり変化なし。
血液検査の結果、白血球とC反応性蛋白の数値が大きく基準値を
超えている。
造影剤を入れレントゲンの映像を見た所見では、いくつかの可能性が
あるとのこと。
腹膜炎。
膵炎など。
まだ詳細ははっきりしませんが、とりあえず夕方まで点滴を打って経過を
観察し今後の方針を考えるとのこと。
何とか無事に元気なバートンに戻ってほしい・・・・・。
タグ
2011年07月18日 | コメント&トラックバック(3) | トラックバックURL |
2010-03-03 今日のつぶやき
- 羽田空港なう。ソウル金浦空港行きです。今日は韓流スター待ちのファンの姿はなさそう。 #
- 羽田は羽田でも、国際線はWI-FI弱過ぎで接続できないみたい!?そりゃあねぇよ。。。 #
- 海外に行く時は、早目に空港について、トイレに行きやすいように通路側の席をお願いするのですが今日は満席で窓側にされてしまった。機内でのビールを減らさないと。。。無念。 #
- ソウル金浦空港到着。wi-fiに無料で接続できました。これから、地下鉄でソウル市街へ移動! #
- 金浦空港駅にて、t-monyカードにチャージ。日本のスイカみたいなもんです。 http://moby.to/3z85bc #
Powered by Twitter Tools
タグ
2010年03月03日 | コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: Twitter
15年使ったauからSoftbankへ移動 そしてiPhone3GS導入
auからソフトバンクへキャリア変更しました。
ナンバーポータビリティで移動です。
ツーカーから半強制的にauになって、トータルで15年使っていましたが、
夫婦で変更することにより、トータル的に良い結果となるため決断しました。
その一つがiPhone 3GS。
いやぁ~もっと早く購入しておけばよかったですね。
我が家では、デスクトップPC1台、ノートPC2台と、かなりPCに依存した生活
をしているので、iPhoneの導入はとても助かります。
iPhoneにカバーをつけるのは、邪道だって意見もあるようですが、握り
づらかったので、iSkin ソフトケースを購入してみました。
アップルのロゴを損なわず、意外とかっこいいです。
そして、今すごく気になっているのが・・・・・
~“犬語翻訳機”「バウリンガル」がiPhoneに誕生!Twitter連携機能搭載~
すんごく気になります。
今までTwitterの流行は一過性だと認識していたので、あんまり興味は
ありませんでしたが、この記事を見てTwitterをやろうかと思ったくらいです。(笑)
さて・・・・これからiPhoneを使い倒していくのが楽しみです。
タグ
2010年02月14日 | コメント&トラックバック(7) | トラックバックURL |
カテゴリ: 日々雑記