犬が走ってもすべらない床材 サンゲツノンスキッド
バートンが部屋を走ってはすべっているのを見て気にはなっていました。
やはり普通のフローリングは犬の体にとってはよろしくないようです。
犬が走ってもすべりにくい床材っていろいろあります。
実際、ペット共生マンションの企画をしていたこともあり、いろいろと専門的なことは知っています。
しかし、どれもイマイチしっくりこなかったのですが、ある画期的な方法を知りました。
マンションの共用廊下などの床に貼ったりする長尺塩ビシート。
靴で歩いてもすべらない。
まさにすべらないという目的ではこれ以上の床材はないでしょうね。
ところが、屋外で使うものであり室内に貼ったら見た目でどうなの?って気になるところ。
まぁ、やってみないとわからないし比較的明るめのものをチョイスして挑戦っ!
選んだのは、サンゲツノンスキッド PX-2211S。
昨日頼んだら、もう届きました。
サンゲツさん早すぎっ!
さてさて、こいつをリビングの床に貼ったらどんな感じになるでしょうね。
時間のあるときにチャレンジしてみます。
↓ランキングに参加しています。気が向いたときにぽちっとお願いします!
にほんブログ村
タグ
2009年04月11日 コメント&トラックバック(3) | トラックバックURL |
カテゴリ: わんこの為の用品など
はじめまして、ランキングからやってきました。私もちょうど廊下に滑り止めのマットを買おうかと思ってたところだったんです。しかもうちも1月生まれのミニチュアダックスのブラックタンのCHOCOたんを飼ってて気になっているところがかなりかぶってるので嬉しくなってコメしました!!バートンくん、お兄ちゃんですので、勉強させてもらいにまたやってきます!!
しかもですね、私、この1月に退職しましたが、ディベロッパーに11年勤務して営業やってたんですよぉ。もうひとつのブログも興味津々です。また遊びにきま~す。是非うちのブログにも遊びにきてくださいね!!
よーこにゃんさん、はじめまして!
いろいろと、日々悩みがつきないものですよね~。
かなり、独断と偏見(?)が多いブログかもしれませんが、また遊びにきてくださいねぇ~。
[…] 敷いた時の記事は、こちらとこちら。 […]