フードとトイレの距離を離してみると フードを食べるか?
いつもは、ケージの中でフードを与えています。
うちのケージは、2間のタイプで寝るところとトイレが仕切られているものです。
食べない原因を探るべく、トイレから距離を離したケージの外でフードを与えてみました。
がぁーーーーんっ!
全然、見向きもしません。
ん~~~トイレが近いからとかは、関係ないのか・・・・・?
先日の失敗に懲りずに、再度私がケージの中から誘う作戦を決行。
さぁーーーーっ、こいっ!!
おぉ~~~~今度は、食べたっ!
まぁ、勢いでやってみたらたまたま食べただけなので、今後の解決策には
何ら影響はありませんが・・・・・・
フードを食べないと、俺がケージを占拠しちゃうぞ、バートンさん?
午後、近所のIKEA新三郷へ。
(バートンは入れないので連れて行けなかったけど)
今後、外でもフードや水をあげる時に役立ちそうなマットを購入。
こぼしても、簡単にふき取れるのがいいですね~。
さっそく、水をあげようとしたら、マットをかじっていましたけどね・・・・・
しかし、IKEAってペット関連の品物は、ほとんどないですなぁ。
(このマットも、別にペット用というわけでないし)
タグ
2009年06月14日 コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリ: わんこの為の用品など
おはようございます〜
バートン君のサークル、2間のタイプだし、
多分、サークル内でも十分トイレと食事場所は離れているのではないかと・・
(;^_^A アセアセ…
それに、写真で見せて頂く限り、サークル内も清潔ですし。
バートン君、ほんと、何が理由でしょうねえ・・
きっと何か理由とか事情とか言い分があるんでしょうねえ・・
ヒトの言葉が話せたらいいのにねえ・・・。
>ひなさん
本当に腹を割って何でも言って欲しいくらいですね。(笑)
今日も相変わらず、いまいち状態継続中ですが・・・・