おもちゃの寿命は3日間
やっぱりというか・・・何というか・・・・・
あっという間に壊されました。
ボロボロです。
与えたままなら、こうなってもやむなしですけど・・・・
引っ張りっこだけで、ここまでなるのか??
このおもちゃは、980円でした。
結論。
980円分の安いタオルを買った方が、費用対効果は良いでしょう。
ダメだこりゃ。
話は変わり、本日届いた NEW キャリーケース。
Innovatorのキャリーです。
12月1日より、飛行機の機内持ち込み荷物規制が厳しくなったそうなので、
飛行機に乗る機会が多い私は、機内に持ち込みOKサイズのものをチョイス。
ワインレッドのハードキャリー。
普通の明るい赤って多いんだけど、これくらいのワインレッドっぽいのって
意外とないんですよ~。
こいつは、なかなかお気に入りです。
アラフォーのおっさんの私が持って歩くのだから、ある意味目立つでしょう。
ちなみに・・・・・これでキャリーケースは、6個目。(爆)
サイズは色々ですけどね。
何というか、バートンがおもちゃを壊す度に「またかよー!」って言いますが
そんなこと言える資格はないような気もしないではないです・・・・・
タグ
2009年12月26日 コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリ: おもちゃ わんこの為の用品など
バートンクン玩具3日の命でしたかぁ(>_<)
狩猟犬ですからね。きっちり仕留めてくれそうですね。
我が家は、ここの所500mlのペットボトルにフード入れたもので、コロコロしながらフード出して食べる遊びにハマってます。
>タルルさん
そっか~狩猟犬ですもんね・・・
ペットボトルなら、お金もかからないしGoodですねっ!
なるほど~参考になります。